2012.4.15 第12回練習会 於・戸田中グランド
14日の北多摩大会は、残念ながら、雨天順延・・・順延予定は、現在のところ「5月3日」と なりそうです。(※この日、WCCの大会に無理に参加お願いしていたのですが・・・勝手を言っ てすいません。利根川先生、会場校の藤原先生、また対戦リーグの皆さん、申し訳ありません)
2012.4.15 第12回練習会 於・戸田中グランド 本日は、戸田中さんにお願いして、三鷹クラブWさんと3校で試合をしていただきました。 急なお願いを聞いていただいた戸田中学校さん、遠くから来ていただいた三鷹さん、ありがとう ございました。 第1試合 戸田中 − 三鷹クラブW 第2試合 埼玉SSF 5−8 三鷹クラブW 第3試合 戸田中 8−2 埼玉SSF
まだまだ課題は多いですが、頑張っていた!と関口コーチからも報告を受けています。(本日は 別のチームの練習があり、監督不在で申し訳ありませんでした) 三鷹の監督さんからも「関口先生も、(戸田中の)生徒さんも朝早くからグランド整備され助かり ました。SSFの成長が見られますね。バッティングがよくなっています。守備の連係ミスはしょうがないですね。」と言っていただきました。 コーチよりの報告 「成長を感じた1日でした! T井のセンターゴロ、Y村のライトゴロ2個、S間の守備、 K藤のキャッチャーフライアウトとワンバンを前に落としてのセカンド送球アウト、 1年生Y山投手の三者凡退、H井の場面に応じたバッティング、N山のスリーベースヒット などなど、盛りだくさんでした!」 「投手陣も良かったです。H井は監督の伝言を守り、初球の入りを工夫していました。 K藤も手にメモを書きながら配球を考え頑張っていました。 1年生のY澤もセンスを感じました。同じく1年生のY山も1回と3分の2を抑えました。 K藤は打者1人だけ投げて三振にうちとりました!」 みんなの躍動感あふれるプレーが目に浮かびます!
このあとの「北多摩大会」「関東女子軟式野球大会」と、部活動の大会と重なり、選手の参加 も厳しいですが・・・ ≪中学校で部活動を頑張っている野球好きな女の子たちが、野球を楽しめる場を創る≫ というSSFの目標に向かって「明るく」「元気に」、そして参加できる選手みんなで! がんばっていきましょう!
|