埼玉スーパースターズF 2016年1月〜3月の活動
2016.01.10(日) 練習 於・北本西中 今日から2016年の活動のスタート! 今年は3月の第3回の関東軟式女子軟式野球大会を 皮切りに、夏の第1回の女子軟式全国大会も開催予定。それぞれの大会に向けて、全員でがん ばっていきましょう! そんな中の今年の最初の練習に、小学生がたくさん「体験」に来てくれました!(^-^) 「小学生が来るので、紅白戦でもやろうか?」なんて中学生と話をしていましたが・・・予想 以上にたくさんの選手が県内全域から(さいたま市・川島町・春日部市・毛呂山町・川越市・ 嵐山町・熊谷市・入間市・鴻巣市・北本市 等々)集まってくれました。 打撃練習でも中学生顔負けのフルスイングを披露してくれました! ぜひ、中学校に入っても「野球」を続けてがんばってください! ☆彡ベーラン大会! 小学生!またおいでね(^-^) ☆彡 1年生・・”先輩” 頼みますよ! ☆彡 2、3年生 明るく元気に今年もいきましょう!
|
2016.01.11(月祝) 練習 於・北本西中 今日も午後からの練習!私立中学の3年生が参加してくれました。「なまった〜!」という声 とともに・・・(^_^;) 最後のミーティングで話しましたが、3月の関東に向けて受験を終えた 3年生が参加したときに「やっべぇぞ! これじゃスタメン出られない!」と焦らせられるよ うに。これからの1ヶ月の練習を本気で、しっかりとやりましょう! そして、本日も小学生がたくさん「体験」に来てくれました! また、入間市の中学1年生が4名体験に来てくれました(^-^)わざわざ顧問の先生が引率してき てくれました。金子先生、ありがとうございました。2期生の時は、入間の選手が主力でしたが 最近、選手が少ないので嬉しいです!西部地区の選手が増えてくると、合同練習・練習試合等も 西部で行いやすくなるので、是非またお越しください! またジョシワンの秋山コーチが来てくれました!ありがとうございました。 そしてお父さんたちも、ロングティーの球出し、グランド整備などありがとうございました。 今日も予想以上に選手が来たので助かりました! ☆彡 青空に上がるアメリカンノック! まだ目測ができていませんね。また最初のダッシュが弱い! 1つ1つしっかりやって、春、夏と成長しましょう。 小学生〜!元気に明るくたくさん失敗して成長しまよう! またおいでね(^-^)
バットを下半身でしっかり振る(軸足の親指のつけねのひねりを意識して) 内野ゴロ、グラブを下から出す 外野怖がらずに前に出ながら、その勢いをボールに伝えられるように こういう1つ1つのことを「意識」して、「繰り返して」行くことで、1歩1歩成長しましょう!
☆彡 2、3年生・・今日は珍しく「真面目」じゃない?と聞いたら・・・ いやだな〜今日は”成人式”ですよ!と・・・何ですか?(^_^;) ☆彡 1年生 ん?マサコさん、どうしたの? 西武中の皆さん 同じ中学に5人も女子野球部員がいるなんて!恵まれていますね。 がんばってください!
|
2016.01.17(日) 合同練習 於・熊谷市立三尻中 今日は、熊谷の三尻中さんにおじゃまして、合同練習をしていただきました! 選手のみなさん、コーチ、そして何より小林先生、お世話になりました! なかなかハードな「準備運動」でしたが(^_^;) 選手もがんばってついていきました。 ありがとうございました。あれだけの下半身を鍛える動き、キャッチボールのバリエーション、 ノックの本数。とても有意義な時間でした。ありがとうございました。 ☆彡午前中に参加した「新1年生」 遠くから参加した2年生!がんばろう! またおいでね! ☆彡今日は30分間でしたが、楽しく、元気に? ランチタイム! ☆彡5年目にしてはじめて、そろいのウェアを・・・ ☆彡午後は試合形式。 いろいろ課題が見えました。 @雰囲気を自分たちで作れない。 A場面の確認が甘い。この場面で何をすればいいのか? Bタッチアップの位置。 Cコーチャーの判断&ゼスチャー(少しできるようになりました。) D打ってm最初の3歩のダッシュ&加速。 ☆彡体験した「新1年生」もうモモがパンパン・・・と。またおいでね! |
2016.01.30(土) 練習 於・北本市立西中 今日は、雪混じりの天気の中でしたが・・・室内で練習をしました! 体験の小学生もたくさん来てくれたので嬉しかったです。 1年生もだいぶ体力がついてきましたね!3月の関東大会に向けて、レギュラー 争いが楽しみです! ☆彡練習の様子 入った頃は非力でしたが・・ずいぶんとスイングが強くなってきました! また久しぶりに投げた投手もなかなかいい球が来ていました! ☆彡体験の小学生 いやあ〜すごい力のある選手が来てくれました!楽しみですね。 まあ、うちに入る入らないはいいので、「体を鍛える」「仲間を 大切にする」そして「一生懸命にやることを楽しみ」。これを大事 に中学校生活を送ってください(^-^) ☆彡明るく元気な人たち(^_^;) まあ前向きって大事です。 |
2016.01.31(日) 練習試合 対 城南鵬翔 於・北本市立西中 今日は、遠くからわざわざ城南鵬翔さんに埼玉まで来ていただき練習試合を行いました。 体験の小学生も交え、全部で4試合。まだこの時期ですが、城南の選手たちはきっちり 反対方向に打ち返す打撃と仕掛けをしていました。まだまだそこまで練習が至っていな いなぁ・・と感じました。しかし捕手経験数試合目の捕手がずいぶんと成長。びっくり! 正捕手がいない中でしたが、がんばりました。 しかし、それにしても両軍合わせると50人以上の「女子野球選手」たち。これからが 楽しみですね!城南鵬翔さん、お世話になりました。 ☆彡審判の方々に感謝 そして今日は、北本の審判部の方々に急遽(当初、遠征の予定がグランド状態の関係で 急遽埼玉に変更)の中でしたが、多くの方に審判に来ていただき感謝です! ありがとうございました。
☆彡体験に来てくれた小学生! ☆彡1年生! だいぶ力がついてきたね! A戦でもいいタイムリーを打ちました! ☆彡2年生! 珍しく2年生がたくさん参加!(顧問の先生に感謝!) ☆彡3年生! 受験が落ち着いて・・・3月に向けて、はやく勘を取り戻そう! ☆彡第6期の主将&副主将! 頼むぞ! |
2016.02.07(日) 合同練習(於・草加市立松江中)
今日は、草加市立松江中学校さんにお願いして、合同練習をしていただきました。 草加市の少年野球チームには多くの女子選手がいるのを知っていましたが、うちのチームには 在籍していないので、1度ぜひ、と考え、草加の中学校さんを会場に、と計画しました。 午前中に3名、そして午後にも2名と体験に来てくれました。しかもみんなうまい! ぜひ、中学校でも野球を続けてください(^-^)(うちじゃなくても。野球、面白いですから) そして、松江中の松橋監督には、朝からいろいろな練習方法を教えていただき感謝です! 勉強になりました。 人数が少ない中、きっちり練習をやることはとても難しいのですが、さすがでした。 とても充実した1日を送れました。松江中学校さん、お世話になりました。
☆彡体験に来てくれた小学生!
☆彡1年生! ☆彡2年生! ☆彡3年生! ☆彡さあ、風邪をひかずに次回の練習もがんばろう!
|
2016.02.11(木・祝) 合同練習(於・さいたま市立西原中) 今日は、さいたま市立西原中学校さんと練習試合・合同練習をしていただきました。 うちの選手が所属しているチームで、日頃の感謝も込めて(^-^) 人数は少ない中、とてもセンスのある選手、ひたむきな選手も多く、有意義な1日でした。 ありがとうございました。顧問の小番先生、そして主審をしていただいた先生、本当にあ りがとうございました。 また小学6年生の体験3名、そして関東に向けての参加選手(中3)も来て、新しいメンバ ーの新鮮な動き、雰囲気もよかったです。風邪も流行ってきましたが、負けずに練習に励み ましょう!
☆彡体験に来てくれた小学生&関東参戦選手と3年生!
☆彡1年生! ☆彡2年生! さあ、またみんなで頑張っていこう!
|
2016.02.13(土)&14(日) 合同練習with戸田クラブ(於・道満G) この土日は、戸田クラブさんと合同練習をしていただきました。 ハードな練習内容に参加した選手たちは満足感を感じていたようです。 いろいろとメニューもリクエストに応えていただき、ありがとうございました。 監督の井上コーチをはじめ、スタッフ・保護者のみなさん、本当にありがとう ございました。 |
2016.02.20(土)練習試合 於・越生中学校
土曜日、越生中におじゃまして試合をしていただきました。(監督、仕事で挨拶のみで抜けてしまい 申し訳ありませんでした。)とても上手な女子選手がいた、とコーチより報告を受けました。 ぜひ、また一緒に試合をしましょう(3月の関東大会、埼玉代表として、一緒に出場しませんか?) 秋山監督、お世話になりました。またよろしくお願いします。 2016.02.21(日)練習 於・北本西中学校 本日は、昨夜からの雨でグランドが心配でしたが、なんとか午後から練習できました(^-^) 強風が吹き荒れる中でしたが、負けずに取り組みました。 まだポロポロする癖がある選手、次の動きが考えられずにスタートが遅れる選手、声の出ない選手、 思い切りバットを振れない選手。それぞれに課題がありますが、それを意識して、克服するために 練習はあります。まずは、自分が「何を」「そうやりたいのか?」をしっかりと考え、あとは思い 切りやることです。受験を終えた3年生もぞくぞくと集まってきて、なまったプレーを披露してい ます。(^_^;) まあ、あと1ヶ月あります。錆を落として、みんなでがんばっていきましょう!
☆彡 本日の体験生・・・さいたま市、そして東松山市から来てくれました!(^-^) ☆彡 中3の選手が、3月の関東大会に参戦してくれます!一緒にがんばりましょう! ☆彡 小学生 ☆彡 3年生 ☆彡 1、2年生
|
2016.03.06(土)練習試合 於・さいたま市立八王子中学校 本日は、さいたま市の八王子中さんと練習試合をしてもらいました。選抜でエースが抜けて、との ことですが、それでも良い選手が多く、歯が立ちませんでした(^_^;)捕手の肩すごいですね! ぜひ、うちもベストメンバーでリベンジ?をしたいと思いますので、7月、よろしくお願いします。 今日は県公立入試を終えたばかりの3年生も参加。久しぶりのプレー・試合にミス続出でしたが・・・ 野球が好き!という気持ちを大切に、あと1ヶ月頑張りましょう。 顧問の川口先生、3年生のお忙しい時期にありがとうございました。またコーチの方も審判、あり がとうございました。 ☆彡新中1の選手&新中3の選手!(4月から先輩、後輩???)
☆彡 F & NEXT !!
☆彡中3 ☆彡小6〜中2
|
2016.03.12(土)練習試合・合同練習 於・戸田市立新曽中学校 本日は、戸田市・蕨市の選抜チーム「スリースターズ」さんと練習試合・合同練習をしてもらい ました。いやいや・・・足が速い!肩が強い!(^_^;)まったく歯が立ちませんでした。 加えて、凡ミスのオンパレード。う〜ん・・・できることを、「本気で」やるだけですね。 「本気」でない人は、「苦手なもの」にチャレンジしません。失敗したときにすぐに次の動きが できません。本気でやりましょう。本気でやって、ダメだったら・・・・ また、次に向けてがんばりましょう(^-^) スリースターズのスタッフの皆さん、本日はありがとうございました。
☆彡本日参加した新中1! いいセンスしていますね〜! ☆彡先週・今週の参加選手たち さあ、がんばっていこ〜! |
2016.03.13(日)練習 於・北本市立西中学校 本日は、練習。久しぶりに参加する選手も来ました(^-^)月末の関東に向けて、頑張っていきましょう! ☆彡本日参加した1年生の体験生 ☆彡3年生 ☆彡2年生 ☆彡1年生 ☆彡小学生 |
2016.03.19(土)練習 於・北本市立西中学校
本日は、午前中雨でしたが、午後から天気が回復。普通に出来ました。 まだまだ課題は多いのですが・・・「明るさ」がこの子達の武器なんだろうな、と。 1つ1つ課題を確認して、何度も繰り返して、前向きに、がんばっていきましょう。
本日の体験(小学生)・・普通に中学生と一緒にできています(^_^;) 正式に届けを出した2人目も誕生! ☆彡久しぶり!? な選手たち
|
2016.03.20(日)練習試合 於・戸田市立新曽中学校
本日は、戸田市立新曽中さんにて、新曽中、そして松江中さんと練習試合をしていただきました。 男子の頑張っているチーム相手だとなかなか厳しいですね〜 でも、厳しいからこそ、何をすべきか? これからも目標を持ってがんばりましょう。また相手をしてください。(^-^) 顧問の先生もありがとうございました。 ※審判をしてくださったお父さんたち、また指導者の皆さんもいつもありがとうございます。
☆彡久しぶりな選手!(3年生)
☆彡3年生たちと。本当に、野球の好きな、「直向きな」選手たちでした。 本日の体験(小学生)正式に届けを出した第2号! |
2016.03.21(祝月)練習試合 & 卒団式 於・北本市立西中学校
本日は、戸田中さんにお越しいただき、来週の関東大会に出場する「埼玉スーパースターズF」と 「FーNEXT」の2チームで練習試合をしていただきました。 戸田中の野球部顧問の先生は、女子野球選手の先駆者。プレーヤー、そして指導者の道をうちの 選手たちに示してくださいます。大会に向けては、まだまだ課題がある中ですが、1つ1つ、自分 のベストを尽くして頑張っていきましょう。 またお忙しい中、北本市の少年野球連盟の審判団の方々が、審判に来てくださいました。最後の 練習試合なので・・とお願いしたところ、快く引き受けてくださいました。ありがとうざいました。 試合は、まだまだ(^_^;)戸田中の選手の皆さん、ありがとうございました。 さあ、26日からの関東大会、がんばろう!
本日の体験(小学生)&関口先生 卒団式 (第5期生) この中から何人、「指導者」が出るか? ☆彡3年生へ 感謝を込めて パフォーマンス等
|