埼玉スーパースターズFの活動
2016年3月〜9月まで
2016.09.25(日)合同練習 with戸田クラブ (於・道満A面) 今日は、戸田クラブさんと合同練習をしていただき、守備の確認などを行いました。 いつも鍛えていただき、ありがとうございます。 ヤクルトの練習場のすぐ隣でしたので、何人かの選手が練習していました。 田川選手と一緒に。でかい!
☆彡3年生 ☆彡2年生 ☆彡1年生 |
2016.09.24(土)関東軟式女子野球連盟 秋季大会 抽選会 今日は、秋の軟式大会の抽選会でした。
10月23日(日) ◆F 於・戸田緑地9面 8:30〜 対 宮城デイジーズ 勝利の場合 ↓ 12:30〜 対 クイーンズ
◆エフ・ネクスト 於・夢の島グランド1面 10:30〜 対 文京Vシスターズ 勝利の場合 ↓ 12:30〜 対 早実 ・ 足立フェアリーズの勝者 |
2016.09.24(土)練習(於・北本西中) 今日は、戸田クラブさんとの合同練習の予定でしたが、戸田のグランドはコンディ ション×で中止。⇒急遽、北本西中での練習。 天気予報&関東軟式女子の抽選会のため、14時まで、としましたが・・・ 予報通り!14時ちょうどにポツポツ・・・豪雨となりました。 ☆まあ・・・元気な選手たちです。その気持ちをプレーに・・・と思いましたが、 プレーもこんな感じ。今日は内野ノックなどを中心にやりましたが、いやいや、 上手くなってるね〜 楽しみです。
☆ここに来て! 3年生の新加入!受験もあるので勉強との両立を目指し、 頑張ろう! なかなかいい選手です。 |
2016.09.19(月祝)練習試合⇒自主練習(於・北本西中) 今日は、北本中さんと練習試合の予定でしたが、朝から雨・・・・ やむなく中止にしましたが(結構遠くから来るので早めに) しかし!お昼頃には止んで来て、予報を見ると15時頃までは持ちそう! 急遽「来られる選手だけ!」と連絡。 ☆5人集まって、少年野球の選手と一緒に打撃練習!予報通り15時頃には土砂降りに。 でも2時間みっちり打てたのでよし、としましょう。
|
2016.09.18(日)練習試合&合同練習 with上尾東 (於・北本西中) 埼玉県で一番 女子中学生選手の多い(歴代)学校ではないかな〜 さすが元プロ野球・アストライア監督川保さんの母校! 今日もガッツ溢れる女子選手が2名来てくれました! ☆今日は、体験の小6が来てくれました! なかなかいい選手!待ってるよ〜! ☆彡3年生 ☆彡2年生 ☆彡1年生&体験生! |
2016.09.10(日)練習試合 (於・吹上中) 今日は、吹上中にて、吹上中さん、上尾南中さんと練習試合をしていただきました。 今日は参加選手25名ということで、変則で短いイニングをいくつかやっていただ きました。3年生などは試合感覚が鈍っているので、助かりました。 ありがとうございました。 1、2年生もだんだんと力をつけてきました。関東軟式での「NEXT」がんばり ましょう!
☆彡3年生 何のポーズ? なんでも、カープファンの選手がいて、「広島カープ(C)、1位おめでとう!」だそうです。 ☆彡2年生 ☆彡1年生 本日の参加25名!(早退も含め) それぞれの目標に向けて、努力していきましょう。 2年生の選手がいいヒットを打ちました! |
2016.09.09(土)練習試合 (於・北本西中) 今日は、オール東東京さんにお越しいただき練習試合をしていただきました。 さすが強豪チームの多い東京の選抜。個性豊か&能力の高い選手が多いですね。 ありがとうございました。
☆彡3年生 ☆彡2年生 ☆彡1年生 |
2016.09.04(日)練習 (於・北本西中) 今日は、朝、雨が降っていましたが、なんとか?午後からの練習はできました。 3年生は北辰テストで参加は少なかったですが(それでも来る選手がいるところ がエライ)いつも来られない2年生や1年生も参加してくれて、たくさん打った りできました。送球がそれる癖などを確認することもチームプレーでは大事です。 参加できるときはちょっとでも参加して、「チーム」となっていきましょう。 10月8日からの成田の全国大会、そして10月中旬からの関東軟式。 特に1、2年生は関東軟式での「NEXT」。勝ち上がれるように。声を出して、 「誰かがやってくれる」ではなく、「私が!」と1歩出られる気持ちを持ってい きましょう。 ☆彡久しぶりに20名越えの参加\(^^)/ ☆彡3年生
☆彡2年生
☆彡1年生
|
2016.09.03(土)練習試合 (於・北本西中) 今日は、「オール西東京選抜」さんにお越しいただき練習試合をしていただきました。 関東のチームの選手とは何度か試合する中で「いい仲間」となりつつありますね。 一生付き合える”野球仲間”を作っていきましょう。 試合は2敗・・・本番に向けて、スイッチを入れていきましょう。(^_^;) |
2016.08.24(水)キャッチボールクラシック大会 (於・川口市営球場) 今日は、川口市の中体連主催のキャッチボールクラシック大会に混ぜてもらいました! メンバーもまだまだ組みきらない中、ミス連発! 120回を超えればそこそこ行く かな?と思っていましたが、本番の緊張感の中でボロボロ・・・まあ、これが味わい たくて、無理にお願いして混ぜてもtらいました。 本番の緊張感を楽しもう。そしてミスが続いた時に、「そこからベストを!」の精神 を身に付けましょう。
|
2016.08.20(土)・21(日)東部フレンドリー大会 (F 於・吉川東中)(NEXT 於・春日部飯沼中) この土日、東部地区の交流戦に参加させていただきました。20日は雨天でできな かったのですが、久喜太東中さんの気合のおかげで少しだけでもやらせていただ きました。21日はうって変わってピーカン! 暑い暑い一日、男子との試合、 いい勉強になりました。ありがとうございました。 しかし・・・自分のチームで参加する選手&地区大会の選手が予想以上に多かっ た&3年生の夏季講習(まあ、仕方がない!)で、2チームはギリギリでした。 でも、試合経験を味わえたのはよかったかな? 20日
21日 F(於・吉川東中)
NEXT(於・春日部飯沼中)
|
2016.08.18(木) 八王子中での合同練習 & 東京ドーム! 今日は、無理を言ってさいたま市の八王子中さんに合同練習で一緒に見ていただ きました。(さすがに野球ばかりで休んでいられないので(^_^;) )助かりました! いろいろご配慮いただきありがとうございました。 そして八王子中、文部科学大臣杯・地区大会優勝おめでとうございます! うちの選手がお世話になっているチームが勝つのは嬉しいです。これからも御指導よろしくお願いします。 ※他に上尾東中、久喜栗橋西中が地区大会優勝! がんばれ!
その後、ジョシワンの竹内監督・埼玉県野球連盟・程塚会長のお計らいで、東京ドーム の野球教室に参加させていただきました!ドームのグランドに立てるなんて幸せですね。 そして、なんとなんと程塚会長から「京都の大会で頑張ったご褒美!」とプロ野球OB チームとの試合をさせていただきました。3イニングでしたが、ドームのマウンドから の投球、そして巨人の選手が立っているバッターボックス!!! 選手たちはとてもよい思い出になりました。ありがとうございました。
|
2016.07.26(火)練習試合 (於・北本中) 今日は、北本中さんと「大会前最後の練習試合」をお願いしました。 新チームとは思えないバッテリーの仕上がり。 とてもよい”勝負”になりました。ありがとうございました。
KWB連盟の小杉会長にもわざわざ来ていただき、激励の言葉をいただきました。 さあ、いよいよ京都へ! 全力を尽くし、みんなでがんばろう! |
2016.07.25(月)合同練習 (於・戸田中) 今日は、戸田中さんで我がチームの女子コーチにビシッと!と鍛えてもらいました。 「本気で」の意味がわかったかな? 忙しい中、練習をみていただきありがとうございました。
こうやっていろいろな人に支えられて野球をし、京都の全国大会に向けた練習をしてもらえる。 今日は中体連の方々からもご支援をいただきました。そうやってみんなに応援してもらえること に感謝して、全力でボールを追おう! |
2016.07.24(日)練習試合&合同練習 (於・さいたま市立八王子中) 今日は、八王子中さんと練習試合をしていただきました。 午後もみっちり場面練習を。ありがとうございました! やはり男子の力はすごい!オーバーフェンス2本打つ選手も!顧問の先生、また審判 をしていただいたコーチの方、保護者の方々ありがとうございました。 またよろしくお願いします。 でも、女子がこれだけ野球のために集まり、泥だらけになってボールを追っている ことは大事にしたいですね。がんばって、もっともっとうまくなろう! ◇3年生 いい笑顔だね〜 試合後に、この笑顔が見られるように・・・ あと1歩、あと1ミリの本気の努力を! ◇2年生 野球大好きな集団。だからこそ、今、がんばろう。君たちの時代はすぐだ。 ◇1年生 今日は、いいヒットを打った選手もいたね。怪我から復帰した選手も。 みんなでがんばろう!2年後、どこまで伸びているか? 今日は2017年度入学生(来年の新中1)の、体験生「第1号」が!嬉しいですね。 ぜひ、野球を続けてください。 今日は練習後、全国大会に向けての壮行会を開催していただきました!
|
2016.07.23(土)合同練習 with 宮内中 (於・北本西中) さあ、全国大会まで1週間。すこしずつ選手が集まってきました。(県大会出場チーム の選手も久しぶり・・・超〜久しぶりに参加(^-^) ) さあ、あと一週間! 本気で取り組もう。一生に一度のチャンス!
今日は、OGが激励に来てくれました! |
2016.07.16(土)3連休 3連球 16日(土)練習 於・北本市立西中学校 本日練習試合の予定でしたが、グランド状況不良のため練習に。自軍の練習後駆けつける 選手も多く、いろいろと練習できました!
7月17日(日) 練習試合 於・入間市立向原中学校 県大会に出場する向原、そして決勝進出の上尾東という強豪チームとの試合。 残念ながら北辰テストで3年生が少ない中でしたが、男子の強豪チーム相手 にまずまずの試合。ありがとうございました。 ◇3年生 がんばりました! ◇2年生 だんだん体力もついてうまくなってきたね! ◇1年生 一年生もがんばりました!
7月18日(月・海の日) 練習試合 於・鳩山中学校 鳩山中は、人数は少ないですが、基本がしっかり身についている選手が多く、 反対にミスを連発したうちは完敗。課題が見えました。 あと10日。どこまで意識を高められるか?本気になれるか? そこが分かれ目です。
◇1年生 体験の選手も来てくれました(^-^)
◇2年生 上手くなってきたね! ◇3年生 部活を引退して、”気持ち””体力”をどこまで強められるか? いいチームだからこそ、本気で。 ※部活を引退した高校3年生が参加してくれました!
|
2016.07.10(日)練習試合 於・北本西中学校 本日はわざわざ千葉から、強豪・マリンスターズヤングさんにお越しいただき、 練習試合をしていただきました。いや〜!強い。仕掛け方、走塁等、1つも2 つもレベルが上でした。ありがとうございました。試合後、両軍の選手が楽し そうに語り合っているのをみると、こういう女子同士の練習試合を組まないと な〜と思いました。ただ、うちの選手は自軍の試合などもあり、なかなか集ま らないので・・・なかなか組めません。またよろしくお願いします。
◇3年生 君たちは、明るいね(^_^;) ◇2年生 久しぶりに、2年生がたくさん集まりました。自分の中学校で キャプテンに選ばれ、なかなか来られない選手も・・・ ◇1年生 一年生もいっぱい来てくれたね。なんだか端に「おばさん(中3)」が いますが・・・ ◇久しぶりの3期主将が来てくれました! 全国大会一般の部に混ぜてもらいます! |
2016.07.03(日)練習試合 於・戸田中学校 本日は戸田中学校さんにおじゃまして、練習試合(試合形式)をやっていただき ました!全国大会前、少しずつ選手が集まってきました。まだポジションも本格的 に決まらない中ですが、1つずつやっていきましょう! 今日は戸田中のうちのコーチ! そしてOGがお世話になる東京での全国大会一般 の部での選手! さらには高校の監督をされている元女子プロ野球選手と3人もの (しかも三者三様な!)女子野球選手が揃いました。うちの選手たちにも、女子 プロ野球選手、高校、中学での指導者、または母親になっても野球を続けられる 選手と、それぞれの人生を歩んで欲しいですね。スーパー暑かったですが、よい 一日でした。 ☆彡お母さんになっても投げます!
◇3年生 主将、正捕手、左右のエース、二遊間、チャンスメーカー・・・ 久しぶりに揃いました。(塾で早退した選手もいましたが、そういう両立も大事です) あとは外野陣が揃えば・・・ ◇2年生 こちらもバッテリー&久々の選手!走塁うまいね。 ◇1年生 どろんこになって頑張ろう!打力のいい選手もいる。がんばろう! |
2016.06.26(日)練習 於・北本市立西中学校
なかなかこの時期は、選手が集まらずに「きびし〜!」まあ、自軍での大会なども あり仕方がない。いるメンバーで頑張って練習しよう! ◇3年生 それでも3年生の主力が5人も来てくれると助かるな。あとは捕手や遊撃手・・ 主将も(^-^) ◇2年生 1人でも参加する!その意欲がうちのチームには大事。フルスイングでの 長打!期待しています。 ◇1年生 いろいろな部活の選手の多い1年生。逆にFでの活動が大事ですね。 がんばろう!夏のフレンドリー大会!ヒットを打とう!
|
2016.06.11(土)&12(日) 練習 於・北本市立西中学校
日曜日、OG&保護者が「全国大会に向けて!」差し入れ&・・・素敵な横断幕を届け てくださいました! さわやかな色合い! ありがとうございます。 この旗に恥じぬよう「爽やかな」「全力プレー」を心がけましょう! この2日間で体験1名、新入団2名! 嬉しいですね。野球を頑張る選手が増えるのは。 男女関係なく「仲間」が増えるのは(^-^)
11日(土) 3年生 2年生 1年生 12日(日) 3年生 2年生 1年生
|
2016.06.05(日)練習 於・北本市立西中学校
今日は、軟式の女子全国大会一般の部に出場する「モンキーズ」の選手が2名参加してくれました。”お姉さんたち”と一緒に練習することもいい経験です。いくつになっても体を動かすことが好き、野球が好き!ということは大切ですよね。 ぜひうちの選手にも、「元気な母ちゃん」「動けるおばあちゃん」目指して行って欲しいですね。
3年生・・・中学校の大会真っ盛りの今、なかなか参加できる選手は少ないです。 今日は1名。でも、1名でも参加する。そういう選手がうちには居ます。 それが大事ですね。ぜひ、京都・東京と大きな大会が続きますが、最高の思い出となる ようがんばっていきましょう! ※各中学校の先生方、引退後も女子の選手の試合は続きます。可能な限り、練習への 参加や御指導をよろしくお願いします。 2年生・・・この代も先輩たちの最後の大会に向けての練習中でなかなか参加は難しい。 それでも、「自分の学校の練習後」かけつけてくれた選手が4名中3名。 これも大事。自分の部活とFの両立は大変ですが・・・大変なことが自分を大きく変える ことにつながります。がんばろう! 1年生・・・今日も多くの1年生が参加(^-^) 学校では野球部に入っていない選手が多い代。もっとバットを振ろう!みんなでうまくなろう! 大きな背番号のユニフォームも届きました。2年後、何番を背負っているのだろう? 新加入選手! 南部の1年生選手です!小学生の時から知っていますが・・うまくなりましたね!やはり中学校で毎日やっているのはでかいですね。これから一緒にがんばりましょう! 1年生16人目の仲間です!(1年生の東部選手も募集中です!) 練習後、グランドの草むしり。 お借りしている場所、きれいにしましょうね。(保護者の皆さんも、気づくと草むしりや グランド整備を進んで行っていただき、感謝です!)
|
2016.05.15(日)練習試合 於・東松山市立白山中学校
1日、お世話になりました。学年1or2学級という小さな学校⇒部員の少ない中ですが、整備されたグランド、選手の動き さすがでした。うちはこの時期選手が自分の中学校の大会前のため、なかなか揃わず相手にならずに申し訳ありませんでした。
新加入選手! 東部の選手です!一緒にがんばりましょう!(1年生の東部選手も募集中!) |
2016.05.5(祝)練習試合 於・久喜市立南中学校
今日は久喜南中で、埼玉栄中さんと3つどもえ戦。GWも終盤のこどもの日。元気にグランドをかけまわっていました。 お世話になりました。
|
2016.04.17(日)練習試合 於・毛呂山町立川角中学校
今日は1日、みっちりと川角中学校さんで練習試合・練習をしていただきました。ありがとうございました。 長時間にわたる活動に、お付き合いいただいた川角中、そして所沢市立上山口中の方々、そして保護者のみなさん ありがとうございました。来週は、いよいよ関東女子軟式野球連盟の春季大会です。1つ1つがんばっていきましょう。 第1試合 対 所沢市立上山口中 最終回、スッと投げた1球が勝敗を分けました。いい経験です。
第2試合 ランチゲーム 新1年生対決! 対 川角・上山口連合 この時期に1年生同士で試合ができるなんて幸せです。
第3試合 対 毛呂山町立川角中 NEXT中心 初回のエラーがもったいなかった。まあ、練習あるのみ。ずいぶんと上手く なりました。 第4試合 対 毛呂山町立川角中 F中心 惜しかった(^_^;)最終回の1点リードの守備でのミス、そして攻撃でのミス。 本番に生かしましょう。 ☆彡3年生 ☆彡2年生 ☆彡1年生
|
2016.04.03(日)練習試合 於・町田 JAグランド
本日は、町田オリオールズレディースさんに声をかけていただき、町田遠征! いや〜強い!ボコボコにやられました。体も大きいし、何より野球を楽しんでいますね。(野球を 楽しんでいるのは負けていませんが、試合では(^_^;) またがんばって練習しよう!) でも、試合後も楽しそうに交流している姿を見ると、いつか一緒のチームでがんばってくれたら、 と思いました。雨の中の準備などありがとうございました。
|
2016.04.02(土)合同練習with 戸田クラブ 於・戸田東中学校 本日は、戸田クラブさんと合同練習をしていただきました。いつもながら指導がうまい。 軟式クラブでの指導の上手さは群を抜いていますね。是非野球少女だけでなく、野球少年 も体験に行ってほしいですね! |
2016.03.26(土) 第3回関東女子中学軟式野球大会 開会式 |