埼玉スーパースターズF
2013年 5月〜12月の活動
2013.12.01(日) 合同練習(於・伊奈中学校)&野球教室 S先生、M先生、ご指導ありがとうございました!またその後の伊奈町野球教室にも 参加させていただきました。とてもいい経験でした。 ありがとうございました。
元プロ野球選手による野球教室(お世話になりました!)
|
2013.12.14(日)練習&BBQ大会(於・戸田道満グランド)
楽しく! 本気で! ”F”らしく! 2014もがんばろう! |
2013.11.08(日) 練習試合 鴻巣市立川里中さんで、練習試合をしていただきました。 寒い季節の中、またうちのチームが、選手不足の中、お世話になりました! 第1試合 鴻巣北 001 001 3 4 埼玉F 010 004 0 4 第2試合 埼玉F 000 111 0 3 鴻巣川里 103 000 / 4
◇本日駅伝、学校・中間テスト、自軍の冬季リーグ、発熱・・・選手7名でしたが、 がんばって、「7人の侍?(女神?)」でがんばりました! (助っ人の男の子たち、ありがとうございました!) 楽しく!でも、プレーは真剣・全力に! またがんばろう!
|
2013.11.23(土・祝) 少年野球女子大会観戦 いや〜、埼玉県中から集まった小学生の女子大会が吉見で開催されました。 その開会式を見学しました。みんないい笑顔でがんばっていますね。 中学生になっても、野球を続けて欲しいですね。がんばれ女子野球選手! OG:高1(2期生)、高2(1期生)に久しぶりに会いました。 相変わらずのいい笑顔で(^-^) 頑張ってください! 後輩の勧誘(^-^)君たちの「可愛い後輩」が増えるといいですね。 その後、「テスト前期間ですが・・少しだけ身体を動かしたい」という元気娘たち 6人で練習。少人数で、たくさんノックをしたり、打ち込めたようですね。
|
2013.11.04(月・祝)& 2013.11.10(日) 11/10 北多摩大会 Cブロック(於・ 坂戸市立桜中) ※桜中の顧問のF先生、部員のみなさんありがとうございました。 ブロックの結果 オリオールズレディース 2勝1敗0分(勝ち点6) ※失点率による 横浜隼人中学高校 2勝1敗0分(勝ち点6) 埼玉スーパースターズF 1勝1敗1分(勝ち点4) 城南鵬翔 0勝2敗1分(勝ち点1) 第1試合 埼玉F 010 001 0 2 城南鵬翔 100 000 1 2 ←1点の重み・・・ 残念ながら、ブロック突破はできませんでしたが、「全員が試合経験を積む」、 「新しい仲間と野球を楽しむ!」という目標は達成できましたね。 春に向けて、またがんばりましょう! ◇本日の助っ人!中2&小6の選手が3名来てくれました!ありがとう!
力強いスイングだね! また一緒にやろうね!
11/4 北多摩大会 Cブロック(於・ 相模原鹿沼公園野球場)
第1試合 埼玉F 001 100 0 2 横浜隼人 000 000 0 0 第2試合 埼玉F 002 00 2 町田O 002 2/ 4
|
2013.11.10(日) 北多摩大会 Aブロック⇒練習試合 (於・大宮健保グランド) ※三鷹さんが午前中の関東女子準々決勝に勝利されたため。(準優勝おめでとうございます) 坂戸でのAチームの試合を終えて駆けつけた選手も合流して! 三鷹さんいつもありがとうございます。
第1試合(練習試合) 三鷹W 025 110 0 9 埼玉F 000 000 0 0 第2試合(練習試合) 埼玉F 000 000 0 0 三鷹W 000 210 / 3
まず、試合前のグランドに入る際の挨拶。元気がない・・・ そして試合。三鷹の選手がコーチャーに入る際に全力疾走。 「あ、こういうところだよな」、と感じました。埼玉Fの選手、特にこのBチームは おとなしい選手が多い。どこかで、「何が必要か?」を自分で考えて、「殻」を破って いかなくてはね。
本日の助っ人選手!! 助かりました!ありがとう! 野球を頑張っている様子嬉しかったです! お姉ちゃんによろしくね!
|
2013.11.04(月・祝) 北多摩大会 Aブロック(於・鴻巣吹上総合運動公園) 第1試合(北多摩大会) ウィングス 000 301 0 4 埼玉F 000 100 0 1 第2試合(練習試合) ウィングス 100 001 2 4 埼玉F 211 000 0 4 本日の助っ人&新加入選手!! それぞれに特色のある元気な選手で、今後の活躍が楽しみです!
|
2013.11.03(日) 第26回 女子軟式野球秋季関東大会 中高生の部 第1試合(1回戦) 埼玉F 000 101 5 7 ウィングス 000 010 2 3 第2試合(2回戦) 埼玉F 000 100 0 1 オリオールズ 000 110 / 2
これで、3年生は引退・・・少ない人数で頑張ったね!(0、8がいればさらに良かったですが)
助っ人&新加入! ありがとうございました! |
2013.10.27(日) 練習試合 於・北本市立宮内中 急遽、お願いして、戸田クラブさんとの変則Wをお願いしました。ありがとうございました! 第1試合 埼玉F 000 000 0 0 戸田ク 130 022 / 8
第2試合 埼玉F 000 000 0 0 宮内中 101 331 / 9
|
2013.10.19(土) 練習(紅白戦) 於・鴻巣吹上堤外グランド 10/20の北多摩大会に向けて、紅白戦を行いました。2チーム分の選手がいないため (私立の土曜授業、駅伝の試走、部活などのため)、OGの高校生や男子中学生に 助っ人をお願いして行いました。 Aチーム・絆 Bチーム・夢
助っ人! OG 久しぶりに元気な姿を見せてくれて嬉しかったです! また来てください! 男子中学生! ありがとう!
|
2013.10.11(金)〜10.13(土) 第8回 15U全国KB野球秋季大会(女子の部)出場! ※1次リーグ終了後、岩手の「ライジングスター」さんと。まだまだ裾野の狭い女子野球。 たくさんの仲間を作り、「未来」を創っていきましょう! 10月11日(金) 開会式 於・ホテルエクセル東急 ☆開会式の写真
10月12日(土) 一次リーグ 予選・Bブロック 於・本埜スポーツプラザ ☆10/12の写真(準備中) 第1試合 横浜C 200 000 0 2 埼玉F 000 001 0 1
第2試合 横浜C(神奈川) 3−0 ライジングスター(岩手) 第3試合 岩手R 000 000 0 0 埼玉F 201 050 × 8
※1勝1敗で予選敗退。残念・・・でも、下を向かないのが君たちのよいところ。 がんばろう!(岩手の選手とも仲良くできたね)
宿舎にて
10月13日(日) 交流戦 於・本埜スポーツプラザ ☆10/13の写真(準備中) ※アップのアメリカンノックで! みんな元気に”飛んで”います!
第1試合 埼玉F 510 00 6 岩手R 100 01 2
第2試合 岩手R 000 00 0 埼玉F 000 00 0
岩手さんのお見送り!
さあ、また頑張ろう! 楽しく、元気に!! |
2013.09.29(日) 練習試合 (於・北川辺町立北川辺中学校) 本日は、北川辺中さんにて、同校と羽生西さんと練習試合をしていただきました。 男子はパワフルですね〜 第1試合 埼玉F 010 001 0 2 羽生西 200 011 × 4 第2試合 北川辺 012 03 6 埼玉F 010 10 2 第2試合 北川辺 510 02 8 埼玉F 100 04 5 なかなか上手くいかないことも多いけど・・・ 午前中自分の部活をやってきた選手 午後、自分の部活に戻る選手 高校見学を終えて来た選手・・・ みんながんばっています。(保護者の方にも感謝) 3年生もこのチームでやるのもあとわずか。 ダイビングキャッチをした選手 うまく守れずに涙を見せた選手 打てないことをくやしがっていた選手 みんながんばれ。失敗しても次に向かうのがFの精神。 悔いの残らない試合をしよう。
今日は前に来てくれた2年生が助っ人に! Thanks!
また遊びに来てね〜! 一緒に野球しよう! |
2013.09.23(月・祝) 練習試合 (於・深谷市立川本中学校) 本日は、川本中さんにて、同校と千葉の強豪・千葉マリーンズさんと練習試合をしていただ きました。会場準備をしていただいた川本中さん、そして遠くから来ていただいた千葉Mさん、 ありがとうございました。(途中、少年野球の大会で抜けて、失礼しました。) 今日は体験の女子が1名!
ひょんなことからの参加(教え子の高校野球監督の教え子の妹(^_^) )でしたが、とても上手で また「野球が好き!」という雰囲気がいいですね! いつでも来てください。一緒に野球を楽しみましょう! 第1試合 埼玉F 020 300 5 川本中 000 020 2 第2試合 千葉M 000 010 0 1 埼玉F 011 000 × 2
|
2013.09.14(土) 練習試合 (於・伊奈町立伊奈中学校) 先週、雨で流れたのですが、再度やっていただくことに。 いろいろとご配慮いただきありがとうございます。主顧問の佐藤先生には主審もしていただき、 ありがとうございました。(教え子の副顧問と試合ができるようにとの配慮でしょう。感謝です) 今日は体育祭、学校公開日、中学校の部活動という選手が多く、午後にしてもらいました。 が、それでもギリギリの人数。遠くから、午前中の学校後、駆けつけた選手。午前中に練習試合を 2試合やって選手・・・よく来てくれました!慣れないポジションでもがんばりました! (そういう君たちの気持ちがいいですね。保護者の皆さんもありがとうございました。) そして、伊奈中の3年生でバレー部の選手が、「久しぶりに野球を!」と来てくれて、元気にプレー しているのが嬉しかったですね。残念ながら、3年生ということで出られる大会はあまりありません が、「野球をしたい!」と思ったときには、また来てください。一緒に野球を楽しみましょう!
第1試合 埼玉F 010 000 0 SD2 3 伊奈中 100 000 0 SD2 3
|
2013.08.31(土) 練習 (於・鴻巣吹上堤外グランド 多目的B)
残暑厳しい中ですが、元気に頑張りました。先週の千葉交流戦の反省点をいくつか確認。 まだまだ課題は多いですが、1歩ずつ成長していきましょう。 本当に野球を好きな良い子たちなので、大会で勝つ顔を見てみたいです! ☆3年生!
☆2年生! ☆1年生!⇒部員募集中です!
さあ、9月!また頑張っていきましょう! |
2013.08.24(土) 第1回 関東近県女子KB野球大会 (於・千葉県立市原緑高校)
各自の部活大会と重なり、11名の参加の中、神奈川、茨城、そして開催地・千葉の「野球女子 仲間」との試合を一生懸命頑張りました。 試合は1点差ゲーム。 あと1歩・・・その1歩が、大事ですね。 今日の悔しさ、課題を胸に、またがんばりましょう! 走塁などやることはたくさんありますね! 千葉県の大会関係者の皆様、ありがとうございました! 第1試合 横浜 200 000 0 2 埼玉 100 000 0 1 第2試合 茨城 000 400 4 埼玉 020 001 3
|
2013.08.01(木) 第2回15U全国女子KB野球選手権大会 (於・伊豆市 志田スタジアム) 第2回の伊豆市でのKBの女子大会。参加地区も増え、盛り上がってきました! うちは、初戦敗退・・・残念でしたが、これが実力です。 また1からやり直して、頑張りましょう! でも、今日、志田スタジアムをお借りしての三鷹Wさんとの練習試合では、元気な「F」らしい声がベンチからも、出ている選手からも聞こえました。 参加19選手全員で試合に向かっていけていましたね。この雰囲気、気持ちを、次の軟式全国、そして、秋の成田全国で出し尽くしましょう!(この練習試合のためだけに来た3年生、2年生の「心」gは出ていましたね) ☆第2回15U全国女子KB野球選手権大会の記録 ※写真などはまた。 8月1日(木)出発!&開会式、前夜祭
8月2日(金)練習 8月3日(土) 1回戦 対 山梨クラブ 山梨 500 000 0 5 埼玉 001 000 0 1 交流戦 対 愛知アドバンス 埼玉 200 010 0 3 愛知 030 201 × 6 まだまだこれから!
8月4日(日) 交流戦 対 三鷹W 三鷹 000 000 2 2 埼玉 301 000 × 4 |
2013.07.30(火) 練習(於・戸田中学校) 今日は、戸田中学校さんで、コーチに練習を見ていただきました! 自分たちでラインを引いて・・・いろいろ勉強をしました。大事なことです。 戸田中の女子コーチにはいろいろ教わりますね。 こういう選手、そして指導者をたくさん作ることがFの目的の1つです。 10年後、20年後、今撒いた「種」が大きく花を咲かすことを楽しみにしています! さあ、伊豆で、君たちの力を発揮しよう!
|
2013.07.27(土) 練習試合 対 千葉マリンスターズヤング、日本女子体育大学(於・船橋市) 千葉マリンスターズヤングさん、そして日本女子体育大学さんに胸を貸していただきました。 (本日も監督、仕事で不在で申し訳ありませんでした・・・) 第1試合 埼玉 002 000 0 2 千葉 100 000 0 1 第2試合 埼玉SSFー日本女子体育大学 雨天中止 レベルの高いチームとできて勉強になりました。 まだまだのうちですので、またよろしくお願いいたします。
2013.07.28(日) 練習 (於・鴻巣市) さあ、いよいよ「伊豆」に向けての仕上げです。各自の部活動がある中、予想以上に選手が 集まりました! 今日の暑い中、午前中の部活を終え、遠くから参集した選手たち、お疲れ様!そのやる気 は大変よし!成果がみえて、だんだん「チーム」らしくなってきましたね。 ただ、まだ女子選手特有?(本気でない選手特有)の、「メリハリのない行動」が気になります。 せっかく集まった仲間たち。野球をできる環境・・・あと1つ”本気”になったら、もっと違う景色 が見えるはずです。がんばっている、上達している君たちだからこそ、あえて、最後のダウン のダラダラは残念でした。 「やるときはやる」もう一度確認して、いい夏にしましょう! |
2013.07.21(土) 練習試合 対 茨城女子野球クラブ (於・結城市鹿窪グランド)
茨城に新しくできた「女子野球仲間」”茨城女子野球クラブ”さんと試合をしていただきました。 選挙の用務と重なり、私(監督)は伺えず残念でしたが、友野名監督のもと、スタートを切った チーム、これからどんどん力をつけていかれるのでしょう!今後ともよろしくお願いいたします。 とてもきれいな球場を用意していただき感謝です!
第1試合 茨城 200 101 0 4 埼玉 310 020 × 6 第2試合 埼玉 200 401 7 14 茨城 000 000 0 0
☆保護者の方々にも応援・支援をいただきありがとうございました!
☆これからも「F」らしく、がんばっていきましょう!
もう少し、人数が欲しいな〜! この間、参加した越谷の選手、また来てくださいね。 見学・体験希望の方は、「minosan117@chive.ocn.ne.jp」まで連絡ください。 ★現在、「中1生」を中心に募集しております。(※新3年生のソフト部員などでも、 部活引退後、「野球やってみたいな」という選手はぜひ見学に来てください。) |
2013.07.14(土)練習試合&合同練習(於・桶川東中)
今日土曜日は、学校公開、部活の大会が重なり、試合を午後にしていただきましたが、それでも 14時のPB時間には7人・・・2人お借りしての練習試合でした。(助っ人くん、ありがとうね!) 3年生で部活動を引退した選手が久々に参加してくれたり、また逆に県大会・全国大会への出場 を決めたチームの選手が参加できなくなったり・・いろいろポジションの変更があり、とまどいました。でも、少しずつ慣れ、チームになってきました。 まぁ、いろいろあるのがうちのチームなので・・・「野球が好き!」という柱を大切にがんばりましょう! 第1試合 桶川東中 030 003 2 8 埼玉SSF 000 000 6 6
2013.07.15(祝・月)練習試合&合同練習(於・北本中) 今日も、大会前などで参加は少なかったですが(笑 慣れました?)、少人数でがんばりました! 初回、エラー?でバタバタとしましたが、その後は、場面に応じた打撃ができたり、投手がリズム を意識して要所を締める投球ができました。急造捕手もいいセンスを見せてくれました。 相手チームが「意図」を持ったチーム作りをしている中での試合でしたので、結果はともあれ、選手 の成長を感じた1日でした。 久々参加のコーチからも「上手くなった〜!」という声が聞こえました。(⌒▽⌒) 夏休みの2つの全国大会に向けて、がんばっていきましょう!
第1試合 北本中 400 000 0 4 埼玉SSF 002 022 × 6 第2試合 埼玉SSF 301 2 6 北本中 000 0 0
午後も練習にお付き合いいただいた北本中のみなさん、ありがとうございました。 もう少し、人数が欲しいな〜! この間、参加した越谷の選手、また来てくださいね。 見学・体験希望の方は、「minosan117@chive.ocn.ne.jp」まで連絡ください。 ★現在、「中1生」を中心に募集しております。(※新3年生のソフト部員などでも、 部活引退後、「野球やってみたいな」という選手はぜひ見学に来てください。) |
2013.07.06(土)練習試合&合同練習(於・道満グランドD面)
今日は、大会、テスト前などで9人ギリギリ・・・選手を借りての練習試合。 鍛えられた男子とでは勝負になりませんね。 しかし体力・気力の前に「一生懸命さ」で負けていては・・・真っ黒なユニフォームでボールを 追う戸田クラブの選手のノック。あれを見て、何を感じるか?ですかですね。 戸田クラブのコーチのみなさん、選手のみなさん。本当にありがとうございました。 2013.07.07(日)練習(於・鴻巣吹上堤外グランド) 今日は、大会、テスト前などで数名の参加予定が、遠くから、部活後に駆けつけてくれて 12人の参加! いい練習ができたとコーチ?からの報告をいただきました。 弟くんも頑張って(笑)います? 暑い一日でしたね。コーチのみなさん、多くの参加ありがとうございました!
|
2013.06.30(日) 練習(於・鴻巣吹上堤外グランド) 今日は、大会、テスト前などで参加が難しい中、それでも11名の選手が集合! 野球を一生懸命取り組もうという選手たちばかり。頑張っています。
◆新入団選手!新しく加入してくれた「仲間」です。キレのある速球を投げ込む左腕投手! 期待しています。みんなで、野球を楽しみ、そして成長していきましょう。 |
2013.06.06(土) 練習 於・吹上総合運動公園 毎年のことですが・・・この時期、部活動の大会前で、参加が厳しい選手が多いです。 まあ、それを覚悟での活動ですので、「できる時に、できる選手で、ベストを尽くし ましょう!」今日も7人の選手でがんばりました!(最初は3人・・・) 合同練習に付き合ってくれた少年野球の選手・保護者のみなさん、 ありがとうございました。
|
2013.06.02(日) ALL関東女子野球交流戦 於・船橋市 今日は、一般の女子野球チーム2チームとの交流戦。 試合後の合同練習も含め、いろいろ「先輩」に教えてもらいました。 野球を「本気」でやる姿勢、いくつになっても野球を楽しむことの大切さ。 ありがとうございました。 第1試合 シルバーハーツ 200 0201 5 埼玉SSF 012 211× 7
第2試合 千葉マリンスターズ 110 0202 6 埼玉SSF 100 0000 1
☆1年生もがんばりました!
|
2013.05.26(日) 第26回女子軟式野球春季関東大会 中高生の部 於・戸田緑地公園
春の関東大会が開催されました。16チームの参加。 SSFは、1回戦は快勝!しかし、2回戦で強豪・千葉Mさんに、1−1の同点の2死満塁から 走者一掃のRHRを打たれ敗退。 しかし、あの場面でズルズルいかなくなったこと、少し成長したかな? 女子中学生野球のレベルもずいぶんと上がって来ました。 もっと意識を高く持たないとなかなか勝ち上がれません。 みんなで、「勝利」の瞬間を喜びあえるように・・・1球を大切にしていきましょう。 1回戦 ※5回コールド 府中PP 000 00 0 埼玉SSF 350 0× 8
2回戦 埼玉SSF 000 10 10 2 千葉M 001 40 0× 5
|
2013.05.19(日) 練習試合 於・越谷市立中央中 越谷の強豪・中央中さんと練習試合をお願いしました。(小日向先生、ありがとうございました) 第1試合 埼玉SSF 020 00 2 越谷中央中 402 13 10 第2試合 越谷中央中 004 23 20 11 埼玉SSF 011 21 00 5 ★今日の体験選手!なかなかセンスがありますね! 1年生はまだ少ないのでぜひまた来てください。
★試合の様子
|
2013.05.18(土) 合同練習 於・吹上アリーナソフトA 今日は、テスト前&大会&各自の部活動&体育祭・・・史上最少人数の6人でした! (練習開始時は3人!)でも、3人でも今日の主将の萌を中心にしっかり声を出して 夕方まで元気に頑張りましたね!(午前中の部活後、駆けつけた選手えらい!)少年 野球と一緒の練習、ランダンプレーも声が出るようになりました。一歩ずつ!
☆本日、絶好調だったね!
☆いいヒットを2本打った!
☆いいボールを投げます!
☆はじめての捕手!
☆さあ、明日の試合、そして来週の大会をがんばろう! |
2013.05.12(日) 練習試合&合同練習 於・入間市立向原中 昨年度の秋・男子KB大会全国優勝の埼玉監督の落合先生率いる向原中さんと試合&合同 練習をしていただきました。残念ながら時間があまりなかったのですが、高いレベルのチーム とやらせていただき感謝です! 今日も各自の部活の大会などで「9人」の女子でしたが、少人数でがんばりました! 第1試合 埼玉SSF 200 000 0 2 入間向原 000 020 1× 3×
|
2013.05.05(日) 練習試合・於 北本市立東中 すごい打線でした!甘い球は、みんな左中間、右中間に持っていかれました・・・ 勉強になりました。日頃の練習の成果ですね! でも、2試合目に昨日、男子に打たれた投手が、リズム・緩急を意識して、いい投球 を見せてくれたのが成長か? 女子の野球もレベルが上がってきています。もっと上手くなりたい!なってやる!と いう意識を持っていきましょう。 北本東の福田先生、木村コーチ、そして西本コーチ、ありがとうございました。 また、今度、胸を貸してください。 第1試合 北本東 102 83 14 埼玉SSF 000 00 0 第2試合 北本東 000 102 0 3 埼玉SSF 001 000 0 1
|
2013.05.04(土) 練習試合・於 鴻巣市立吹上中 午後の練習に付き合ってもらった選手たちと。ありがとうございました。 第1試合 埼玉SSF 000 000 1 1 鴻巣吹上 110 006 × 8 第2試合 鴻巣吹上 000 300 0 3 埼玉SSF 061 500 × 12 1試合目、投手を交代したら、メッタ打ちに会いました・・・やはり男子のこの時期、パワーが ついてきますね!いい天気の中、いろいろと勉強になりました。ありがとうございました。
◇今日は、自分の中学校・クラブでの試合がある選手が多く、9人ギリギリ・・・高1の選手に 助っ人に来てもらいました!ありがとう!
|