埼玉県KWB連盟 2012年度の活動の記録

 ☆第18大会 優勝 川口クラブ

 ☆第19大会 優勝 川口市立八幡木中

 

〜第10期 埼玉スーパースターズの軌跡〜

2012年10月8日(月)

第7回15U全国KB秋季野球大会

埼玉スーパースターズ優勝!おめでとうございます!

    

落合監督!そして選手諸君!おめでとうございました。

小杉代表、神崎、郡司コーチお疲れ様でした!

今まで春や夏の全国大会は多くの優勝を重ねてきましたが、

全中出場選手なども多く出場するこの秋季大会では、なか

なか優勝ができませんでした。

しかし選手たち・スタッフの頑張り、そして保護者の協力、

また選手たちを育て送り出していただいた埼玉県中の中学校

の顧問の先生方のおかげで悲願の初優勝!

10月8日(月)

千葉県成田市 ナスパスタジアム
午前9時試合開始
埼玉スーパースターズ(埼玉県)× akitachuクラブ(秋田県)


  埼玉 0000000 00 2 2
  秋田 0000000 00 1 1
   江口−鈴木、森合
   ※延長10回タイブレーク

埼玉スーパースターズは秋季大会初の全国制覇を達成しました。

試合は一進一退の攻防が続き、手に汗握る展開となりました。

無死、一死で三塁にランナーを置くことは18イニングスの攻防では皆無でした。

試合を決したのは、タイブレークに入った10回表、先頭打者が満塁からセンター前へ2点タイムリー。

その裏の秋田の攻撃も内野ゴロの間の1点に抑え、歓喜の輪となりました。
一人一人が持ち味を発揮する、見事な全員野球での勝利でした。

関係の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

選手諸君、保護者の方々、ベンチスタッフの皆様、

おめでとうございました。

優勝 埼玉スーパースターズ(埼玉県)
2位 akita中クラブ(秋田県)
3位 港北クラブ(神奈川県)
      愛媛県選抜(愛媛県)


10月7日(日)

◆準決勝  ナスパスタジアム
埼玉スーパースターズ(埼玉県)× 港北(神奈川県)

  港北 0000030 0   3
  埼玉 0002001 1X   4
 ※延長8回タイブレーク
  土井、大竹、江口−鈴木、森合

◆準々決勝
埼玉スーパースターズ(埼玉県)× オール茨城(茨城県)

  埼玉 021200 5
  茨城 000000 0
  江口、登坂−野島、鈴木

10月6日(土)

◆1回戦

埼玉スーパースターズ(埼玉県)× Hard ball club 金沢 jr.(石川県)

  石川 0100000 1
  埼玉 000002X 2
   江口ー野島、鈴木

◆2回戦

埼玉スーパースターズ(埼玉県)× 山梨クラブ(石川県)
  山梨 0000000 0
  埼玉 100230X 6
   土井 登坂 大竹ー鈴木 森合

 

 

埼玉県KWB連盟 2012年度の活動の記録

2013.01.19(土)

平成25年度 埼玉県KB野球連盟 理事会が開催されました。

(於・川越市内)

 

本当に埼玉県中から、「野球大好き!」な、熱い先生たちが集まって、

どうやったら子どもたちが成長するか? どうやったら野球を楽しめるか? 等を真剣に

協議しております。

平成25年度も、埼玉の野球小僧・野球娘たちが、元気に、成長できるように、みんなで力を

あわせていきましょう!

 

平成25年度活動予定(※大会などは、1/19時点での予定(案)です)

☆:男子のみ  ★女子のみ  ☆彡男女

1月

  12 ★東日本KB親善野球大会(八幡木中・渡部AS出場)

  27 ☆北多摩大会二次予選(1位リーグ)

2月

  26 ★第2回関東オープン南足柄野球大会(八幡木中・渡部AS出場)

4月

  

5月

     ☆関東軟式女子春季大会

  10 ☆第20回15U埼玉県KB野球大会 参加募集開始

6月

  22 ☆第20回15U埼玉県KB野球大会・初日

7月

  13 ☆第20回15U埼玉県KB野球大会・最終日

  ※優勝チームは、第11回AA全国中学生KB野球選手権大会(伊豆)の出場権獲得

    準優勝・3位は、第2回全日本オープン大会A、東日本KB野球大会@に出場

8月

   1 ★第2回15U全国女子KB野球選手権大会(伊豆)

 上旬 ☆東日本中学生KB野球大会

     ☆第2回全日本オープン大会

   7 ★第13回15U全国KB野球選手権大会(伊豆)

 中旬 (☆全日本女子軟式野球 全国大会)

  17 ☆埼玉スーパースターズセレクションドラフト(1日目)

  18 ☆埼玉スーパースターズセレクションドラフト(2日目)

9月

10月

  11 ☆彡第8回15U全国KB野球秋季大会(千葉県)

  26 ☆第21回15U埼玉県KB野球大会・初日

11月

  16 ☆第21回15U埼玉県KB野球大会・最終日

 

 

 

BFA(アジア野球連盟)主催 

第7回BFA15Uアジア野球選手権大会



大会会期 :2012年11月5日(月)〜11月10日(土)
開催地  :インド・オリッサ州ブバネシュワル
参加国  :日本・チャイニーズタイペイ(台湾)・インド・韓国・タイ
大会使用球:Kボール(KENKO-WORLD)

(現地時間)
11月5日(月)
10:00 タイ  0 - 11 日本  【初戦勝利!!】
12:30 インド 0 -  7 チャイニーズタイペイ

11月6日(火)
10:00 日本          2 - 1 韓国  【日本2連勝!!】
12:30 チャイニーズタイペイ 20 - 0 タイ

11月7日(水)
10:00 タイ  4 - 10 韓国
12:30 インド 3 -  2 日本  【日本2勝1敗】

11月8日(木)
予備日

11月9日(金)
10:00 タイ 0 - 10 インド
12:30 韓国 1 -  3 チャイニーズタイペイ

11月10日(土)
10:00 日本  0 - 1 チャイニーズタイペイ  【日本2勝2敗】
12:30 インド 2 - 4 韓国

【最終順位】
1位 チャイニーズタイペイ 4勝0敗
2位 日本         2勝2敗
3位 韓国         2勝2敗
4位 インド        2勝2敗
5位 タイ         0勝4敗

【表彰選手】
ベストキャッチャー賞 伊藤寿真(イトウカズマ) 捕手 千葉県匝瑳市立野栄中学校3年

◆アジア大会・歴代入賞国

※アジア大会は通常2年ごとに開催されます。2004年大会はSARSの影響で順延されました。

開催地
優勝

準優勝

3位

第1回大会・2000

韓国

(ソウル)

韓国
台湾
日本
第2回大会・2002
台湾
台湾
韓国
日本

第3回大会・2005

日本

(山形)

台湾
日本
韓国

第4回大会・2006

←日本ハムの中村投手が!

インドネシア

台湾
韓国
日本

第5回大会・2008

日本

(静岡)

 

出場国

日本・韓国・タイ・

中国・台湾・香港・

フィリピン・

オール伊豆(開催地)

※ビザの関係で中国

辞退→神奈川座間

 

 

日本

悲願の初優勝!

台湾

全座間(神奈川)

第6回大会・2010

2010_0826タイ8月26日決勝戦0119.JPG

タイ

(バンコク)

出場国

日本・韓国・中国・

スリランカ・台湾・香港・タイ・インドネシア

台湾 日本 韓国

第7回大会・2012

インド

(ブバネシュワル)

出場国

   日本・韓国・台湾・タイ・インド

 

台湾 日本 韓国


 

 

 

2012年11月7日(水)

第19回15U埼玉県中学生野球大会

 

優勝おめでとう! 川口市立八幡木中

(5期ぶり6度目の優勝)

        

平成24年11月17日土曜日
◇会場 川越初雁球場

準決勝

第1試合
K-EAST      0000000 0
川口八幡木  0020000 2

第2試合
渡部AS     0000012 3
毛呂山川角  0000000 0

決勝
八幡木 3000000 3
渡部AS 0000100 1

優 勝   川口八幡木(5期ぶり6度目の優勝)
準優勝  渡部AS
第3位  K-EAST(北本東)、毛呂山川角


 

各チームで写真などを撮られた方がいたら、「saitamakbjimukyoku@yahoo.co.jp」まで

提供ください。

★参加申し込みチーム(49)  ☆2日目進出チーム    ◇ファイナル進出チーム

鷲宮中 川越・大東西クラブ

さいたま立土合中

◇渡部オールスターズ ☆草加中
☆久喜東中 ☆春日部豊春中 入間金子クラブ 越谷大相模中 入間野田中
☆春日部中 戸田クラブ ☆川越西中 鴻巣中 ☆春日部緑中
チョコレートクラッシュ さいたま・植竹 蕨南町ハリケーンズ ふじみ・花の木 ☆上尾上平
所沢中 新座三中 川越・砂中 上尾原市中 ☆入間・向原中
狭山・狭山台中 草加花栗中 ◇川口八幡木中 ◇毛呂山・川角中 入間・上藤沢中
熊谷・大里中 朝霞三中 桶川東中 春日部東中 北本中
川越・福原中 さいたま・八王子 上尾・大谷中 北本東中 ☆K-EAST
☆美女木BB 戸塚中クラブ ☆新座第六中 鶴ヶ島藤中 狭山東中
☆本庄西中 川越高階中 ☆横曽根キューポラズ 川越第一中  

 

☆彡第2ステージの結果

11月10日

☆彡川越初雁球場⇒ファイナル進出チーム:K-EAST(北本東)

第1試合
入間向原中 101002 4
K-EAST   06000× 6


第2試合
新座六中  0000001 1
K-EAST   002210× 5


 

 

11月3日

☆彡朝霞第三中学校会場⇒ファイナル進出チーム:毛呂山川角中

第1試合

 上尾上平  2−0 春日部豊春

第2試合
毛呂山川角 6−1 久喜東

第3試合

 毛呂山川角 3−1 上尾上平



11月3日

☆彡春日部武里中学校会場⇒ファイナル進出チーム:渡部オールスターズ

第1試合
草加中      0000211 4
本庄西中     0010000 1

 

第2試合
春日部緑中    00000  0
渡部オールスターズ02401× 7

 

第3試合
草加中      0000001 1
渡部オールスターズ102000× 3

 

 

11月3日

☆彡春日部牛島球場会場⇒ファイナル進出チーム:川口八幡木

第1試合
春日部中 0000000 0
八幡木中 000020× 2


第2試合
川越西 00030 3
美女木B 0334× 10 5回コールドゲーム


第3試合
八幡木中 0100200 SD3 6
美女木B  3000000  1 4


 

 

11月3日

☆彡川口西中会場⇒新座六中が11/10に進出

新座六0000003 3
横曽根0000020 2


 

☆彡初日の結果

関係指導者、保護者の方、審判の方早朝よりありがとうございました。

第2ステージに進出のチームは頑張ってください!

残念ながら敗退したチームのみなさん、県内のいろいろなチームとの交流を深め、

来春に向けてさらにチーム力をアップしてください。

※大会の写真 送付・協力 ありがとうございました。

 

☆彡春日部立東中学校⇒2日目進出チーム:上尾上平

第1試合
春日部東中  000000000 SD1 1
越谷大相模中 000000000 SD0 0


第2試合
春日部東中  0000100 1
上尾上平中  110201× 5

第3試合
上尾上平中  0011402 8
越谷大相模中 1000000 1

 

 

☆彡久喜市立東中学校⇒2日目進出チーム:久喜東

10月28日(日)
第1試合   

久喜東 2−2(特別延長1−0)さいたま八王子

第2試合  

ふじみ野花の木 6−1 さいたま八王子

※第3試合 ふじみ野花の木 対 久喜東 の試合は、雨天のため、11月3日(土)に延期。

11月3日

久喜東 5−0 ふじみ野花の木

 

 

☆彡朝霞市立第三中学校⇒2日目進出チーム:春日部豊春中

10月27日(土)

第1試合 

 朝霞三 2ー1 川越砂中 × 

第2試合   

 上尾原市 4−4 春日部豊春

 ※特別延長で決着つかず抽選を実施

  その結果、 原市 4−5 豊春 で豊春の勝利

第3試合 

 朝霞三 1ー2 春日部豊春

 

 

☆彡所沢市立所沢中学校⇒2日目進出チーム:新座六中

10月28日(日)

第1試合
新座六4−0所沢

第2試合
新座六5−2蕨南町ハリケーンズ(100分時間切れ)

第3試合
所沢−蕨南町ハリケーンズ(雨天ノーゲーム)

 

 

☆彡春日部市立緑中学校⇒2日目進出チーム:緑中

10月27日(土)

第1試合 

さいたま土合中 1−2 春日部穀 (穀…勝ち点3)

第2試合 

さいたま土合中 4−0 桶川東中 (土合中…勝ち点3)


第3試合 

桶川東中    0−0 春日部穀

SD (1ー0)(桶川東中…勝ち点2・穀…勝ち点1)

 

春日部穀   失点1

さいたま土合  失点2

桶川東     失点4 

 

 

☆彡毛呂山町立川角中学校⇒2日目進出チーム:毛呂山川角中

第1試合(6回タイムアップ

 川越高階中  001000     1
  毛呂山川角中 10600×     7   

第2試合
  チョコレートクラッシュ 0002000 1  3
  川越高階中       0000020 2× 4

第3試合(5回コールド
  チョコレートクラッシュ  01001      2
  毛呂山川角中       1273×     13  


 

 

☆彡川口市立八幡木中学校⇒2日目進出チーム:八幡木中

第1試合
八幡木中5ー0新座三中

第2試合
鴻巣中1−0新座三中

第3試合
鴻巣中0ー3八幡木中

 

 

☆彡川越市立西中学校⇒2日目進出チーム:川越西中

第1試合
川越西 1020000 3
北本東 0010000 1

第2試合
花栗  14251 13
北本東 13000  4     5回コールド


第3試合(5回タイムアップ)
花 栗 00340  7
川越西 20411×  8

 

 

☆彡大宮東高校グランド⇒2日目進出チーム:横曽根キューポラズ

第1試合(6回タイムアップ
植竹9ー2狭山東

第2試合(4回タイムアップ
横曽根10ー5狭山東

第3試合
植竹0−1横曽根

 

 

☆彡入間向原中会場ド⇒2日目進出チーム:入間向原中

第1試合 

 入間向原 8 − 1 川越大東西


第2試合 

 川口戸塚 2 − 2 川越大東西


第3試合 

 川口戸塚 0 − 2 入間向原

 

 

☆彡春日部中会場ド⇒2日目進出チーム:春日部中

第1試合
春日部中  0000020 2
深谷上藤沢 0001000 1

第2試合
戸田クラブ 0010000 1
深谷上藤沢 103000× 4

第3試合(6回コールドゲーム
春日部中  002213× 8
戸田クラブ 000010× 1

 

 

☆彡入間野田中会場ド⇒2日目進出チーム:草加中


第1試合
狭山台 1003011 6
野 田 0000000 0

第2試合
草 加 0002000 特別延長戦 2
狭山台 0010010       0

第3試合
草 加 0002002 4
野 田 0000000 0

 

 

☆彡春日部武里中会場ド⇒2日目進出チーム:渡部オールスターズ


第1試合 

 熊谷大里 対 川越福原 大里中の棄権

第2試合 

 渡部オール対 熊谷大里 大里中の棄権

第3試合(6回コールド) 

 川越福原 000000 0
渡部AS 400201×7

 

 

 

☆彡久喜市立鷲宮中会場ド⇒2日目進出チーム:K-EAST

 

第1試合 

 鷲宮 4―6 川越第一

第2試合(5回C) 

 鷲宮 2−9 K-EAST 

第3試合 

 川越第一 1−7 K-EAST

 

 

☆彡本庄市立西中会場ド⇒2日目進出チーム:本庄西中

 

第1試合
入間金子1001011 4
本 庄 西210200* 5

第2試合
入間金子0000224 8
上尾大谷1000001 2

第3試合(5回コールド
本 庄 西17302  13
上尾大谷20200   4

 

 

 

 

 

2012年11月3日(土)

上田埼玉県知事表敬訪問!

第7回15U全国KB秋季野球大会で見事全国制覇を成し遂げた埼玉スーパースターズ

メンバーが上田清司埼玉県知事を表敬訪問しました!

 

 

とてもかわいい「コバトン」と暖かな言葉、ありがとうございました!

 

 

2012年10月16日(火)

第19回15U埼玉県中学生野球大会 

トーナメント表(10/16版)

急に都合の悪いチームが出てきたため、入れ替えたチームがあります。(赤字)

本来棄権なのですが、「子どもたちにできるだけ活躍の場を!」という連盟の方針で、いろいろなチームに御協力・検討して

いただき入れ替えをしました。(ありがとうございました。) 御理解ください。

★本日到着指定で、プログラムを各会場校に送付してあります。

届いていない、という場合連絡をください。(トーナメント表は古いバージョンです。)

       

 

★参加申し込みチーム(49) 

鷲宮中 川越・大東西クラブ

さいたま立土合中

渡部オールスターズ 草加中
久喜東中 春日部豊春中 入間金子クラブ 越谷大相模中 入間野田中
春日部中 戸田クラブ 川越西中 鴻巣中 春日部緑中
チョコレートクラッシュ さいたま・植竹 蕨南町ハリケーンズ ふじみ・花の木 上尾上平
所沢中 新座三中 川越・砂中 上尾原市中 入間・向原中
狭山・狭山台中 草加花栗中 川口八幡木中 毛呂山・川角中 入間・上藤沢中
熊谷・大里中 朝霞三中 桶川東中 春日部東中 北本中
川越・福原中 さいたま・八王子 上尾・大谷中 北本東中 K-EAST
美女木BB 戸塚中クラブ 新座第六中 鶴ヶ島藤中 狭山東中
本庄西中 川越高階中 横曽根キューポラズ 川越第一中  

 

《今後の日程》

   8月30日(木) 大会要項・大会参加申込書HP掲載

   9月14日(金) 大会申込み締切り 

 10月2日組合せ⇒HPに掲載(※不明な点は事務局まで)

 

大会について

@目的

◆本大会は、中学校教育の一環として、野球の実践の機会を与え、技能の向上と共に、スポーツ精神の高揚を図り、

 心身ともに健康な生徒を育成することを目的とする

◆本大会は野球を通じて、中学生の親睦と野球技術の向上と野球の交流と普及を目的としている。

A期日  

1日目 平成24年10月21日(日)、 27日(土)、 28日(日)

2日目 平成24年11月3日(土)、 4日(日)、 10日(土) 11日(日)

3日目 平成24年11月17日(土)、 18日(日)、 23日(金)、 24日(土)

B会場 (※日程、会場等は現在の予定のため、変更の可能性あり)

1日目  埼玉栄中 所沢中 入間野田中 狭山東中 春日部中、春日部武里中  川口西中 八幡木中 本庄西中 

      朝霞三中、春日部東中 久喜東中 蓮田黒浜中 坂戸市営AB

2日目  県内4会場

3日目  11月17日(土) 

      準決勝・決勝  東松山市営球場

C使用球  軟式B球を使用します。

D参加資格  県内中学校在籍の1,2,年生 また二日目以降、関係者が審判のできるチーム

E参加費 

 1チーム 5,000円

 プログラム1部500円(どちらも支払いは、大会初日に会場責任者にお渡しください。)

 ※各チームとも、最低、登録人数分は購入してください

Fその他

  ・今大会の優勝・準優勝チームは東京都下にて行われる東日本中学生親善野球大会の出場権、

   第20回15U埼玉県KB野球大会のシード権を得ます。

  ・参加チームの上限は64チームとします。

★お願い

  ・この大会は、任意の大会です。出場にあたっては、保護者への説明や保護者会組織をしっかりと行ってください。

  ・雨天以外(急な学校行事、諸活動停止期間など)での日程の変更は行いませんので、

   日程の希望は必ず申込時にメールにてご連絡ください。

  ・大会参加を申し込む場合に、日程等で要望がある場合は、必ずメールで下記宛に連絡をお願いします。

   無い場合は、配慮できません。組み合わせが決まった後の不参加は認めませんので、その点も慎重に検討してください。

  ・参加チームは、大会開始前に会場責任者に連絡を必ず連絡をとってください。

  ・何かご不明な点がありましたら、下記の連絡先にメールにてお願いします。

   埼玉県KB野球連盟事務局 原口 saitamakbjimukyoku@yahoo.co.jp

 

◆大会申し込みについて

「要項」を確認の上、参加を希望されるチームは、saitamakbjimukyoku@yahoo.co.jp

まで、「プログラム原稿」を9月14日までに送付下さい。

 ※埼玉県KB野球連盟事務局(saitamakbjimukyoku@yahoo.co.jp) まで、メールにて選手名簿(プログラム原稿)

   提出でのみ、参加申込完了となります。

   ★プログラム原稿を保存⇒送信の際に、『PRO-19K』の後ろに(埼玉スーパーヒーローズ)のように

    ファイル名の後ろに(  )でチーム名を入れて保存してください。

   なお、電話での申込みは受付しません。

   また、都合の悪い日程がある場合も事務局までメール本文にてその旨をお知らせください。

   よろしくお願いします。

 

 

2012年10月14日(日)

アジア大会 KB日本代表壮行会!

BFA(アジア野球連盟)主催 第7回BFA15Uアジア野球選手権大会が下記の要領で開催されます。


日本代表チームはKB野球連盟で編成し、全日本アマチュア野球連盟より派遣されます。
埼玉県からは、6名の選手が代表に選出されました。

大会会期 :2012年11月5日(月)〜11月10日(土)
開催地  :インド・オリッサ州ブバネシュワル
参加国  :日本・台湾・インド・韓国・ネパール・パキスタン・フィリピン・タイ
大会使用球:Kボール(KENKO-WORLD)

  

 インドで開催されます「アジア大会」の日本代表の壮行会が千葉県で開催されました。

近藤団長をはじめとする日本代表選手団の活躍を応援しております


◆アジア大会・歴代入賞国

※アジア大会は通常2年ごとに開催されます。2004年大会はSARSの影響で順延されました。

開催地
優勝

準優勝

3位

第1回大会・2000

韓国

(ソウル)

韓国
台湾
日本
第2回大会・2002
台湾
台湾
韓国
日本

第3回大会・2005

日本

(山形)

台湾
日本
韓国

第4回大会・2006

←日本ハムの中村投手が!

インドネシア

台湾
韓国
日本

第5回大会・2008

日本

(静岡)

 

出場国

日本・韓国・タイ・

中国・台湾・香港・

フィリピン・

オール伊豆(開催地)

※ビザの関係で中国

辞退→神奈川座間

 

 

日本

悲願の初優勝!

台湾

全座間(神奈川)

第6回大会・2010

2010_0826タイ8月26日決勝戦0119.JPG

タイ

(バンコク)

出場国

日本・韓国・中国・

スリランカ・台湾・香港・タイ・インドネシア

台湾 日本 韓国

第7回大会・2012

インド

(ブバネシュワル)

出場国

   日本・韓国・台湾・タイ・インド

 

台湾 日本 韓国

 

 

 

 

2012年8月7日(火)

第2回全日本東京オープン兼第4回関東中学生野球大会

<会期>平成24年8月15日(水)〜17日(金)
<会場>東京都江東区夢の島1番地 夢の島総合グランド

 

<参加チーム>

1 前橋南サウススターズ(群馬県)  
2 野田中学校野球クラブ(埼玉県)
3 小平クラブ(東京都)
4 茨城県東地区選抜(茨城県)
5 知立ノースクラブ(愛知県)
6 オール市原(千葉県)
7 長崎聖翔クラブ(長崎県)
8 愛知教育成蹊(愛知県)
9 那須Kボールクラブ(栃木県)
10 オール富士吉田(山梨県)
11 京都宇治KB野球部(京都府)
12 熊谷市立大里中クラブ(埼玉県)

 

13 文京チャレンジャーズ(東京都)
14 新潟上越選抜(新潟県)
15 報徳学園中クラブ(兵庫県)
16 山辺BBC(山形県)
17 オール八千代クラブ(千葉県)
18 ホワイトベアーズBBC(愛知県)
19 伊豆少年野球団(静岡県)
20 おおたスポーツアカデミー(群馬県)
21 中巨摩クラブ(山梨県)
22 グランフレール(東京都)
23 埼玉スーパースターズ(埼玉県)


埼玉スーパースターズ優勝おめでとう!

    

最終日(8/17)

◇決勝
小平クラブ(東京都) × 埼玉スーパースターズ

東京 00000000 0
埼玉 00000001X 1
江口−野島
三塁打 野島
二塁打 野崎

埼玉スーパースターズは、初優勝を果たしました。

KB野球連盟、東京都KB野球連盟の皆様大変お世話になりました。

ありがとうございました。

   

 

  

  

  

  

  

  

 

2日目(8/16)

◇準々決勝
 おおたスポーツアカデミー(群馬県) × 埼玉スーパースターズ

 埼玉 00000014 5
 群馬 00000103 4
  江口、登坂−野島、森合

◇準決勝
 文京チャレンジャーズ(東京都) × 埼玉スーパースターズ

 埼玉 0101010 3
 東京 0000000 0
  熊田、神庭、大竹−野島
  三塁打 須藤

    埼玉スーパースターズは、明日の決勝戦に進みました!


 

 

初日(8/15)

◇1回戦
 野田中学校クラブ 0−2 小平クラブ(東京都)

◇2回戦
 富士吉田クラブ(山梨県) 3−0 熊谷市立大里中クラブ

 グランフレール(東京都) × 埼玉スーパースターズ※6回コールド
  東京 000002 2
  埼玉 12160× 10
   江口、神庭、登坂、大竹−野島、森合
   本塁打 野島1号、池田1号

 

 

 

2012年 8月15日(火)

頑張っている先輩″たち

※また、ご存知の情報がございましたら、お知らせください。

 「saitamakbjimukyoku@yahoo.co.jp」まで

 

先輩がんばれ!

第94回全国高校野球埼玉大会 優勝おめでとう!

浦和学院高等学校 
森戸佑樹選手(第7期KB埼玉県選抜)
高田涼太選手(第8期KB埼玉県選抜)

 

◇大学で頑張っている先輩たちの情報

○(第○期埼玉選抜)・選手名・背番号・所属大学 ー 怪我に気を付けてがんばってください!

 

NEW

★E佐々木 匠    ・共栄大学

★E栗田  拓実   ・共栄大学

★B井口  拓皓  18・駒沢大学

★D田口  公貴  14・日本体育大学(平成23年第60回全日本大学野球選手権出場)

★D久保田 大智  29・青山学院大学

★D川上  優   13・武蔵大学

★D木村  駿斗  24・国士舘大学

★D葉梨  裕祐  3・共栄大学

★D山田  義和   ・武蔵大学

★E中山  翔太   ・上武大学

★E竹崎  裕麻   ・青山学院大学

★E竹澤  幸大   ・大東文化大学

★E見喜  亮太郎  ・筑波大学

★E小泉  龍一   ・國學院大学

★E羽田  飛鳥   ・順天堂大学

 

2012年7月19日(金)

先輩がんばれ!

日本経済新聞WEB版より

プロ野球の若手選手によるフレッシュオールスターゲームは19日、新潟市のハードオフ新潟で行われ、

ウエスタン・リーグ選抜が4―0で勝ち、通算成績を27勝17敗5分けとした。中谷(阪神)が先制適時打

を含む2安打3打点で最優秀選手(MVP)に選出され、賞金100万円を獲得した

 

MSNニュースより

イースタン選抜で先発した中村(日本ハム)が2回を打者6人で片付け、5三振を奪った。

優秀選手に輝き「いい投球ができた。本当にでき過ぎです」とはにかんだ。

 埼玉・春日部共栄高時代に「埼玉のダルビッシュ」と呼ばれ、ドラフト1位で入団して3年目。

今季は1軍登板がないが、この日の三振は全て速球を軸に空振りで奪う投球を披露。

「あらためて、真っすぐあっての変化球だと思った」と手応えを深めた様子だった。

※写真はこちら

http://sankei.jp.msn.com/sports/photos/120719/bbl12071922030006-p1.htm

 

 

 

 

2012年8月6日(月)

第12回15U全国KB野球選手権大会in 伊豆

2012年8月 6日(月)〜8月 9日(木) 予備日8月10日(金)

会  場     志太スタジアム 静岡県伊豆市下白岩1434
出場チーム数 16チーム

おめでとう川口クラブ!

全国制覇! やったぜ埼玉球児!


◇最終日(8/9)の試合予定
準決勝

@新潟KBクラブ(新潟) 0−2 川口クラブ(埼玉)

川口1010000|2
新潟0000000|0
(川口)金井、山岸−横溝

A茨城中央選抜(茨城) 3−2 一柳中クラブ(愛知)

茨城0000101 1|3
一柳0020000 0|2
7回2−2より特別延長

決勝
川口クラブ(埼玉) 5−2 茨城中央選抜(茨城)

茨城0011000|2
川口500000X|5
(川口)山岸、金井、山岸−横溝(3塁打)山岸

 川口クラブが全国制覇を成し遂げました!

 おめでとうございます!

《追加写真》

          

         

 

◇第3日目(8/8)

準々決勝
@紫波郡選抜(岩手)  0−5 新潟KBクラブ(新潟)

A本荘由利選抜(秋田) 4−8 川口クラブ(埼玉)

川口   0300005|8
本荘由利 0000040|4
(川口)金井、山岸−横溝

(2塁打)佐藤
(3塁打)山岸

B茨城中央選抜(茨城) 1−0 S・K・Triumph(群馬)

Cオール習志野(千葉) 0−2 一柳中クラブ(愛知)

 

◇第2日目(8/7)・1回戦4試合
彦根クラブ(滋賀)   0−6 茨城中央選抜(茨城)

福岡選抜(福岡)    0−6 S・K・Triumph(群馬)

登米市選抜(宮城)   0−5 オール習志野(千葉)

那須Kボールクラブ(栃木) 1−3 一柳中クラブ(愛知)

◇第1日目 1回戦

報徳学園中学校クラブ(兵庫県) × 川口クラブ(埼玉県)

報徳学園  001202 5
川口クラブ 400011x  6
※100分ルールにより6回タイムアップ
(川)山岸、金井−横溝

二塁打 佐藤(川)
三塁打 横溝2(川)
  

  

  

  

 
川口クラブ、全国ベスト8進出です(埼玉県勢としては3年ぶり)。

明後日の準々決勝も頑張ってください。

※写真の提供ありがとうございました!

 

 

2012年8月7日(火)

第5回東日本中学生KB野球大会

朝霞三中惜敗! お疲れ様でした!

          

◇8月9日(木)
準々決勝
  函館オーシャンスタジアム

朝霞第三中学校クラブ(埼玉県) 0−1 新潟地区KB(新潟県)

◇8月8日(水) 予選Bリーグ 函館オーシャンスタジアム

青森BBC(青森県) 1−2 朝霞三中クラブ(埼玉県)

オール柏(千葉県)  1−1 朝霞三中クラブ(埼玉県)

この結果、朝霞三中は1勝1敗2分となり、明日の準々決勝にコマを進めました。

なお、明日の試合は函館CATVにてテレビ放送されます。

 

◇8月7日(火)予選Bリーグ 函館市西桔梗野球場

KB函館選抜B(北海道) 0−0 朝霞三中クラブ(埼玉県)

スポルト青森A(青森県) 1−0 朝霞三中クラブ(埼玉県)

朝霞三中は、リーグ戦残り2試合。

逆転目指してがんばれ朝霞三中! がんばれ埼玉中学球児!

※写真の提供ありがとうございました!

 

   

   

    

    

 

 

 

<参加チーム>
Aブロック
KB函館選抜A(北海道)
清水隆一BBC(岩手)
新潟地区KB(新潟)
江刺第一クラブ(岩手)
釧路KB選抜(北海道)
スポルト青森B(青森)
檜山BBC(北海道)

Bブロック
KB函館選抜B(北海道)
釜石・大槌選抜(岩手)
渡島クラブ(北海道)
スポルト青森A(青森)
オール柏(千葉)
朝霞第三中学校(埼玉)
青森BBC(青森)

 

 

2012年8月4日(土)  いよいよ第10期生 始動!

  

   

 

 

 

2012年7月14日(土)

第18回埼玉県中学生KB野球大会 最終日

初日からの記録

優勝おめでとう!川口クラブ

準優勝おめでとう!熊谷市立大里中学校

 

場所 東松山市営球場(東松山市岩鼻運動公園野球場)

準決勝第1試合 
入間野田 0100000 1
熊谷大里 0001001X 2

 

準決勝第2試合 

川口クラブ 000220 4
朝霞第三  000100 1

 

第3試合  決勝戦

熊谷大里  0000010 1

川口クラブ 110101× 4

さすが最終日!どの試合も、どの選手も、素晴らしい動きでした!

(審判の先生方も暑い中、ありがとうございました。)

 

◆表彰式

 

第18回埼玉県中学生KB野球大会にてベスト4チームは、

以下の大会出場権を獲得します。

<優勝チーム・川口クラブ>
大会名 第12回U15全国中学生KB野球選手権大会in伊豆
主催 KB野球連盟
日時 2012年8月6日(月)〜8月9日(木) *予備日8月10日(金)


<準優勝チーム・熊谷市立大里中学校>
大会名 第2回全日本東京オープン兼第4回AA関東中学生KB野球大会

 主催 東京都KB野球連盟

 日時 平成24年8月15日(水)〜17日(金)

 場所 東京都江東区夢の島総合運動場

<3位チーム@・朝霞市立第三中学校>

 大会名 2012東日本中学生KB野球大会
主催 北海道KB野球連盟
日時 平成24年8月5日(日)〜9日(木)
場所 北海道函館市 函館オーシャンスタジアム他
備考 準々決勝よりケーブルTVで中継します。

<3位チームA・入間市立野田中学校>

 大会名 第2回全日本東京オープン兼第4回AA関東中学生KB野球大会
主催 東京都KB野球連盟
日時 平成24年8月15日(水)〜17日(金)
場所 東京都江東区夢の島総合運動場

 

 

2012年7月10日(火)

第10期埼玉スーパースターズ

※7月5日(木)に埼玉県KB野球連盟3役会を開催し、今年度の

 ベンチスタッフを決定。

☆第10期KB埼玉県選抜(埼玉スーパースターズ)は以下のように

 活動します。

 T「埼玉スーパースターズ in TOKYO」

  埼玉スーパースターズアカデミー選手と第18回埼玉県中学生KB

  野球大会に出場した選手(ベスト4以外)を中心に、

  第2回全日本東京オープン兼第4回AA関東中学生KB野球大会

  に出場する「埼玉スーパースターズ in Tokyo」を結成。

  ついては、今大会の各会場優秀選手に大会終了後、各チームの

  代表の方々に連絡させていただきますので、練習会に参加ください。

  ※埼玉スーパースターズアカデミー選手は、顧問の先生に相談し、

   直接参加ください。(自チームが上部大会に出場する場合は、

   参加できません。)

  ◆練習会日程
  @メンバー選考

    7月22日(日)、28日(土) ※会場は追って連絡
→この2日間でメンバーを決定し、東京大会に出場します。

  A練習会
7月29日、8月4日、5日、12日、13日、14日

  B大会

   (第2回全日本東京オープン兼第4回AA関東中学生KB野球大会)

     8月15日〜17日
 

 U 第10期KB埼玉県選抜(埼玉スーパースターズ)・最終選考会
8月25日(土)26日(日)の2日間で開催します。

 

 埼玉県内の中学校軟式野球部に在籍するすべての中学校3年生が参加できます。

 ※但し、顧問の先生の承認が必要。

 選出されたメンバーは、第7回KB全国中学生秋季野球大会に出場します。

 

 

2012年7月8日(日)

第18回埼玉県中学生KB野球大会

ベスト4決定!

 

□大沼公園球場会場⇒大里中が準決勝進出!

第1試合
蓮田南 0−3 戸田クラブ

第2試合
大里中 3−1 春日部中

第3試合
戸田クラブ0−5 大里中

 

川越初雁球場会場⇒入間野田中が準決勝進出

第1試合
北本 1−0 さいたま土合

第2試合
入間野田 9−0 川越福原 ※5回コールド

第3試合
北本 2−4 入間野田

 

 

□春日部武里中会場⇒川口クラブが準決勝進出!

 

第1試合 桶川加納 0−6 川口クラブ


第2試合 渡部オール6−1 八幡木

第3試合 川口クラブ0−0 渡部オール(SD 4−3)

 

 

□朝霞市営球場会場⇒朝霞三中が準決勝進出!

 

第1試合 朝霞三  4−2 草加選抜


第2試合 入間藤沢 0−0 上尾上平(SD 1−0)

第3試合 入間藤沢 0−2 朝霞三(6回雨天コールド)

 

 

2012年5月20日(日)

不破次男先生 栄光を讃える会

 前埼玉県KB野球連盟会長「不破次男先生」の御勇退の会が朝霞市で開催されました。

 帝京高校の前田監督をはじめ、高校野球界、そして山形や新潟からも多くの先生方に

 来ていただきました。

 「県大会優勝8度」不滅の記録を持つ不破先生への感謝の気持ちを埼玉県中学野球界

 から伝えることはできたでしょうか?

 

 御参加の皆様方、ありがとうございました。

  

   

   

   

   

   

   

   

   

   

  不破先生、お疲れさまでした。でも、約束通り、またグランドにお越しください。

 

 

 

 

埼玉県KB野球連盟 理事会を開催しました

2012年1月14日(土) 川越市内にて

次第

1 あいさつ

  KB野球連盟 栗栖様にも来ていただきました。

    

  埼玉県KB野球連盟会長 不破次男

    

2 規約改正について

3 平成24年度役員について

  ※埼玉県KB野球連盟の発足に尽力し、近5年間は、「会長」として、支えてくださった

    不破先生が、会長を退任され、顧問に就任されました。

   

  ありがとうございました。(これからも御指導ください。)

  なお、新会長には、小杉 功吉先生が就任します。

4 平成23年度埼玉県KB野球連盟事業報告

5 平成24年度埼玉県KB野球連盟事業案について

  〜さらなる「発展」〜「継承」へ  

6 KB埼玉県選抜について

  (1)第10期 KB埼玉県選抜(埼玉スーパースターズ)について

  (2)埼玉スーパースターズF(女子選抜)について

    ※女子チームのクラブチーム活動が承認されました。

      来週(22日(日))説明会、発足式、第1回練習会を行います。

     (当初連絡した会場から変更があります。) 

    ※詳しくは、以下のページを参照ください。

          ◆埼玉スーパースターズF(KB女子埼玉県選抜)のページ 

 

 

 

第7回東日本親善野球大会 2012.1.9 

優勝おめでとう! 渡部オールスターズ!


於・東京都三鷹市大沢総合グランド

決勝戦 

渡部オールスターズ(埼玉県) 5−0 美女木BB(埼玉県)

東日本大会は、埼玉県勢同士の組み合わせとなり、

渡部オールスターズが優勝しました。

関係の皆様には大変お世話になりました。

ありがとうございました。

※写真をお持ちの方は、minosan117@chive.ocn.ne.jp まで送ってください。