埼玉スーパースターズF
2013年 1月〜4月の活動
2013.04.28(日) 練習試合・於 さいたま市立土合中 今日は、ソフト部に2名の選手がお世話になっている土合中さんと練習試合をして いただきました。 第1試合 埼玉SSF 000 010 0 1 さいたま土合 500 104 × 10 第2試合 さいたま土合 200 40 6 埼玉SSF 010 00 1 実力差のあるチームとの試合で、つまらないミスをすればこうなる、という典型でした・・・ エラーから始まってしまうイニングで、ミスが続き、大量失点。課題は多いですね。 でも、一生懸命やろう!という意志のある選手は必ず伸びます。 午後、ずっと練習にお付き合いいただいた顧問の後藤先生(新井先生ありがとうござい ました。)選手の皆さん、お世話になりました。 ◇投手陣 次回への課題@リリースポイントを安定させましょう。 A試合を意識して投球練習をしましょう。
◇1年生 今回は3名参加! だいぶ慣れてきましたね!
◇また次回がんばろう!
|
2013.04.13(土) 北多摩大会 一次リーグ予選 於・船橋 マリンズグランド 今日は、北多摩大会の1次リーグを船橋市の千葉マリンさんのグランドで行いました。 第1試合 町田オリオールズ 000 000 0 0 千葉マリンスターズ 000 000 1× 1× 第2試合 町田オリオールズ 000 210 0 3 埼玉SSF 011 000 0 2 第3試合 埼玉SSF 000 000 0 0 千葉マリンスターズ 111 010 × 4 第4試合(※新1年生を交えての試合をやってもらいました) 埼玉SSF 001 1 2 千葉マリンスターズ 430 × 7 2敗で1次予選敗退・・・まだまだ練習不足。サインミスの多さ、1点を争うゲームでの四死球 エラー、2死3塁2ストライクから甘い球を打たれる等の「勝負所」での力。 まだまだです。でも、うちはいつもこんなもの。1歩ずつ、夏、そして秋と成長していきましょう。 ゲームセットの瞬間に、もっと「最高の笑顔」を見せられるように。
※数少ない3年生の4人・・・がんばれ!
|
2013.04.06(土) 北多摩大会 総合開会式 於・西武ドーム 今日は、北多摩大会の開会式!天気予報が「大荒れ」ということで練習試合を中止にしていまいましたが・・できたかな?でも、全県から集まる選手たちなので、今日はよしとしましょう。
新ユニフォームにて!
|
今週末の予定 北多摩大会の開会式が西武ドームにて行われます。 8時開式のため、集合時間が早いですが、頑張りましょう! 7:00に、球場に向かって、右手にある「FC(ファンクラブ) 会員各種引換券窓口付近に集合とします。
※なお、新ユニフォームをこのときに配布予定です。 サイズが合わないなどのトラブルも予想されますので、 一応、現在のユニフォームも持参してください。
◇選手服装について ユニフォーム、トレーニングシューズor運動靴(ゴムスパイクを含む、スパイクは着用不可) また、グランドコートを着る場合には、ユニフォームの下に着用すること。
◇指導者服装について ユニフォームの者のみグランド入場可。グランドコート着用可。 トレーニングシューズor運動靴(ゴムスパイクを含む、スパイクは着用不可)
なお、天気が心配ですが・・・開会式後、所沢市立上山口中に移動して、練習試合の予定です。 |
2013.03.30(土) 練習試合 於・戸田中学校 今日は、戸田中学校で、板橋区立西台中さん、戸田中さんと練習試合をしていただきました! 第1試合 西台中 031 001 0 5 埼玉SSF 000 103 0 4 第2試合(ランチゲーム) 埼玉SSF 003 1 4 戸田中 000 1 1 第3試合 戸田中 000 101 2 4 埼玉SSF 020 110 4 ★今日は卒業生が5名参加!高校でも頑張ってね!また新中1も3名!うまいね〜!
さあ、2013年度もスタート!みんなでがんばろう! |
2013.03.23(土) 練習試合 於・相模原市の小山公園グランド
今日は、町田オリオールズさんと練習試合をしていただきました。この時期・・・中学校の部活 の大会と重なり、参加人数が少なく・・・新中1や新規加入の選手に来てもらって、ようやく・・ でした。でも、参加した選手はハツラツとしたプレーを見せてくれたようですね!(監督も不在で すいませんでした。コーチの皆さんありがとうございました。 町田さんも、またよろしくお願いします!) 第1試合 埼玉SSF 0ー3 町田オリオールズ 第2試合 埼玉SSF 1ー1 町田オリオールズ
|
2013.03.16(土) 練習試合 於・川口市立鳩ヶ谷中 今日は、鳩ヶ谷中さんに練習試合をお願いしました。2試合やっていただき、午後はマシン打撃 とゲームノックをしていただき、とてもいい練習になりました。ありがとうございました。 ※顧問の小木田先生お忙しい中お付き合いいただきありがとうございました。冬場の練習の 成果が出て、選手のスイングが力強くなってきましたね!大会がんばってください! 第1試合 鳩ヶ谷中 01157 14 埼玉SSF 000100 1 第2試合 埼玉SSF 1023 6 鳩ヶ谷中 0122 5 ※「助っ人」で来てくれた3年生、そして4月から中学生の小6生ありがとう!! (来週の23日も選手が足りないので・・・都合がつく選手、体験希望者はぜひ!) 次回:3月23日(土)練習試合 対 町田オリオールズ (於・相模原市の小山公園グランド) 相模原市中央区小山4−1(JR横浜線の橋本駅からスグ) 駐車場は55台分あり(無料) 12:30集合(午後2試合行います)
|
2013.03.10(日) 引退試合&3年生を送る会 於・戸田市立戸田中 今日は、戸田中さんを会場に3年生と現役の引退試合。ブランクがあったはずなのに 3年生はさすがでした! 3 年 0110020 4 現 役 0000000 0 完敗! ひさしぶり〜!
年間の活動をした最初のSSFを支えた3年生! ☆3年生を送る会
☆コーチ・保護者の皆さん、ありがとうございました。
☆今日の体験入部 2名! またおいでね!
|
2013.03.02(土) 合同練習 於・鴻巣市立川里中
今日は、川里中さんと合同練習。しかし、凄まじい風&砂塵で・・・試合どころか、練習も ままならず。できることを頑張りましたが・・・またよろしくお願いいたします。 内田先生、ありがとうございました。。
★進路の決まった3年生も来てくれました!
↓「立ち方」がしっかりしてきました!
☆今日の体験入部 5名! みんな上手だったね! 新中1!
新中2!
またおいでね!
|
2013.02.17(日) 北多摩大会 於・市立川越高校 今日は、女子の大会のために市立川越高校さんにグランドを貸していただきました。 貴重な時間を奪ってしまったようで・・申し訳ありませんでした。 快くお貸しいただき、トラクターで整備をしていただいた新井監督、藤井部長をはじめ 優しい高校野球のお兄さんたち。審判などもありがとうございました。 とても礼儀正しく、しっかりしていて、感動しました。
◆大会終了後のグランド。 6時過ぎにうちが解散するとき、「さあ、これから練習だ!」となっており、申し訳ありません。 北多摩大会決勝トーナメント 1回戦 対 オール京急B *90分ルールにより5回裏で終了 SSF 00300 3 京 急 00011 2
準決勝 対 千葉マリンスターズヤング *90分ルールにより6回裏で終了 ⇒同点のため特別延長戦 千 葉 100100 2 SD3 5 SSF 100010 2 SD2 4
練習試合 対 千葉マリンスターズヤング(一般)とても上手な先輩たちと試合ができました。 ※しかし、バテバテで相手にならず申し訳ありません。また、今度胸を貸してください。 SSF 0000 *ギブアップ! 千 葉 01213
|
★北多摩秋季大会 新チーム(1、2年生)の大会!
残念! サドンデスで準決勝敗退・・・ また頑張ろう!
9月22日(土)小平にて抽選会が行われました! ◇北多摩大会秋季大会 予選1次リーグ *11月中に1次リーグを終える。女子は、10月に軟式関東、そしてうちは出ていませんが、硬式(ヴィーナスリーグ)があり なかなか厳しいですね。 *各ブロックの一番上のチームがブロック長(北多摩少年野球理事チーム)
☆予選1次リーグAブロック結果 11/18 横浜隼人高・中 4−1 三鷹W(B) 11/25 埼玉SSF 3−1 三鷹W(B) 12/2 埼玉SSF 2−1 横浜隼人高・中
☆予選1次リーグBブロック結果 12/2 オール京急B 0−2 千葉マリンスターズ 12/2 ウィングス − 千葉マリンスターズ 12/2 ウィングス 4−3 オール京急B
☆予選1次リーグCブロック結果 11/3 オール京急A 6−0 三鷹W(A) 11/3 オール京急A 7−1 町田オリオールズ 11/3 三鷹W(A) 2−1 町田オリオールズ
◇予選2次リーグ
北多摩大会決勝トーナメント 1回戦 対 オール京急B *90分ルールにより5回裏で終了 SSF 00300 3 京 急 00011 2 準決勝@ 対 千葉マリンスターズヤング *90分ルールにより6回裏で終了 ⇒同点のため特別延長戦 千 葉 100100 2 SD3 5 SSF 100010 2 SD2 4
準決勝A 三鷹クラブ(A) 0−2 オール京急A 決勝 千葉マリンS 0−2 オール京急A 優勝おめでとうございます!オール京急さん
|
2013.02.16(土) 合同練習 於・鴻巣市立吹上中 風が強かった〜 強風の中、いろいろとメニューに付き合っていただきありがとうございました! 進路の決まった中3生も参加!ありがとう! 高校でも頑張ってください。 また、いよいよ本番を迎える3年生、風邪ひかずに元気に頑張ってね! ◇2月16日体験生 上尾、鴻巣の選手が3名! いい動きの3名でした。 早速入団届けを出してくれた選手も・・・ |
2013.02.10(日) U14-マドンナジュニア大会 2日目の様子 於・三鷹大沢グランド
本日も大会に参加させていただき、ありがとうございました。 こちらの都合で3日目(11日)に参加出来ずに申し訳ありませんでした。 今後とも女子野球発展のために、微力ですが、全力を尽くしますので、またお声がけください。 第1試合 対 オール京急B 京 急 110010 3 SSF 00201* 3 第2試合 対 宮城ドリームガールズ 宮 城 000001 1 SSF 01020* 3
|
2013.02.09(土) U14-マドンナジュニア大会 初日の様子 於・三鷹大沢グランド
女子野球日本代表(マドンナジャパン)の選手も来ていただき、各地の女子チームを集めての 交流大会を東京の連盟の方々が企画していただきました。ありがとうございます。 ※新中1の選手も試合に出させていただきありがとうございました。 ◇開会式や交流の様子
第1試合 対 町田オリオールズB 町 田 0000000 0 SSF 000002* 2 第2試合 対 ウィングスJr.B ウィングス 023000 5 SSF 100020 3 ※新中1(現6年生)バッテリー!
|
2013.02.03(日) 合同練習・練習試合 於・深谷川本中 今日は、深谷川本中にて、合同練習をしていただきました。とても暖かかったので、試合形式を 6イニングお願いしました。場面練習など、いろいろとありがとうございました。外部指導者、コーチ、そして選手の皆さんありがとうございました。 とても有意義な1日でした。お世話になりました。 (別の会議で、途中で失礼して申し訳ありませんでした。)
練習の様子
お昼
午後・試合形式 川本 200000 2 SSF 000000 0
今日の体験 小6・2名と中2・1名が参加してくれました。
|
2013.01.27(日) 北多摩大会 二次予選1位ブロック 於・川崎・小向仲野野球場(A)面 ↑お父さんたちと(お母さんは「準備不足」とのこと・・・) 今日は、北多摩大会の1位ブロックの二次予選を川崎で行いました。日の出前に出発 して集合してくれた保護者の皆さんありがとうございました。 結果は・・・週1回程度の練習では勝てる相手ではないということですね。 SSFの目標である「学校の部活動で頑張っている子に活躍の場を!」を達成する ためには・・・何をすべきか?もう一度考えながら取り組んでいけたら、と思います。 選手の皆さん、また頑張りましょう! ☆第1試合 対千葉マリンスターズ 埼玉 030000 千葉 100014 ※時間切れ(90分経過) ☆第2試合 対オール京急 京急 1001100 3 埼玉 0000000 0
☆第3試合 オール京急4−0千葉マリンスターズ
|
2013.01.26(土) 練習試合 於・蓮田市立黒浜中学校 今日は、強豪・南埼タイガースさん(2年)、南埼キャッツ(1年)、そして黒浜中さん 試合をしていただきました。いやいや・・・強すぎて、女子では相手になりませんでした。 SSFの選手は、声の出し方、動きなど学んだことを活かしていってください。
小6体験生! 今日は、5名+あとから1名の体験生が来てくれました!蓮田黒浜中さんと試合をして もらいました。ありがとうございました。
|
2013.01.20(日) 合同練習 於・桶川市立桶川東中学校 今日は、グランドコンディションの関係で急遽、桶川東中さんと合同練習をして もらいました。急なお願いですいませんでした。 久しぶりに2年生が5名集まり、また小6生の体験の選手も来てくれました。 明るく元気に練習できました。(カットプレーなど、1年前とは格段の進歩です!)
部員募集! 今日も小6生が参加!いや、うまい子がいるものですね! 野球の技術以上に、こちらの質問に、しっかり答えられるところがすごい! 「夢」を持ってがんばろう! 前回よりは、声が出て、雰囲気作りができるようになってきたね。 一歩ずつ、成長していきましょう! みんなで!! シャイな選手、不器用な選手、声の出ない選手、おっちょこちょいな選手、経験不足な選手、表現の下手な選手・・それぞれが目標を持って努力するんだよ。 いつか努力は、いろいろな形で現れますから。 |