埼玉スーパースターズF  2015年7月〜12月の活動

 

2015.07.28(火) 練習 於・北本西中

本日は少年野球チームと合同練習でした。暑い中、また朝、雷雨のため一度中止に

したにもかかわらず県内・都内から集まってくれました。

そしてコーチ陣も仕事の合間を縫って、「差し入れ」に・・・温かいですね。

保護者の皆様もお忙しい中、ありがとうございました(^_^)

みんなで「最高の夏」にしていきましょう!

    

 

 

 

元気な小学生・・・

 

 

さあ、頑張っていこうゼ!

 

 

2015.07.30(木) 合同練習 於・北本西中

本日は前日に、埼玉県大会準決勝・決勝を戦い、見事優勝した北本東の新チームと福田監督、

西本コーチに来ていただき、合同練習(試合形式)をしていただきました。

いやいや・・新チームとは思えない打力。Kボールをボンボン運ばれました。

激戦の直後にわざわざありがとうございました。

関東大会での勝利を祈念しております(^_^)

 

 

 

 

 

2015.08.01(土) 練習試合 於・鴻巣中

本日は鴻巣中にて、大会直前の試合をしていただきました。急なお願いを聞いていただいた

大越先生、村上先生ありがとうございました。(特に大越先生、2試合主審ありがとうございま

した。)

 

 

 

 

 

いろいろと確認させていただきました。

ありがとうございました。 

 

 

2015.08.08(土) 練習試合 於・北本西中

本日は、軟式全国大会に出場する「宮城ドリームガールズ」さんにお越しいただき、練習試合を

行っていただきました。

(審判には地元・北本の”野球名士”たちにわざわざ入っていただきました!ありがとうございます)

 

 

 

 

2015.08.12(水)&08.13(木)練習

08.12

わざわざ遠くから来た選手たち! 元気に夕暮れまでがんばりました!!

1年生もバットを振る力が少しずつついて来ました。

 

 

08.13

今日は上尾市の選手が1名、体験に来てくれました! 一緒に野球をがんばろう!

 

 

 

 

 

 

 

2015.08.22(土) 練習

久しぶりに参加してくれた1年生2名 & 新規入団の1年生

みんなで、がんばっていこう!

☆彡普段はソフト部に所属している選手です。

  

  

  

 

 

2015.08.23(日) 練習試合&練習

鴻巣西中学校さんにおじゃまして練習試合をしていただきました! 

主審もやっていただきありがとうございました!

その後会場を移動して練習!

 

 

 

 

2015.08.25(火) 練習

今日は小学6年生の体験の選手が2名も!

まだ緊張からか、声も出ず、体も動かず、という感じでしたが、うちのチームは、「楽しく」「全力」

がモットーですので(^_^)失敗を恐れずに、元気にプレーしていきましょう。

☆彡体験選手 

☆彡新規入団!         3年生

2年生               1年生

1、2年生は、各自の部活の中心。その中、参加してくれています。

 

 

2015.09.06(日) 練習試合 (於・鴻巣北中)

今日は鴻巣北中さんにおじゃまして練習試合をしていただきました。

うちは今日は中3は北辰、中2は自分の中学校の試合などが多く1年生中心、

また「助っ人」を含めて9人という中でしたが、新しいポジションなどを試せて収穫がありました。

鴻巣北中のみなさんありがとうございました!

    

 

 

 

 

 

2015.09.12(土) 練習試合の予定が・・・ (於・宮内中)

今日は宮内中さんにおじゃまして練習試合をしていただく予定が・・・

各中学校で体育祭や文化祭で、選手が不足。合同練習に変更させていただきました。

すいませんでした。でも、守備や打撃、場面練習など、いろいろできました。

ありがとうございました。

    

 

 

コーチのみなさんも、今日は全力プレー(^_^;)筋肉痛に気をつけて。

宮内中の顧問の先生もありがとうございました。

 

 

2015.09.13(日) 練習試合(於・北本西中)

今日は春日部大沼中さんに北本までお越しいただき、練習試合をしていただきました。

男子との試合は、投手の球速、捕手の肩、打者の飛距離、走者の足・・・どれをとっても

女子には1歩及びません。が、そこをどう取り組むか? 勉強していきたいと思います。

先頭打者のフライ

2ストライクから打たれる

サインミス

ベンチからの雰囲気作り・・・

まだまだできること、”意識すること”はあります。

ありがとうございました。

   

    

 

 

 

2015.09.20(日) 練習試合(於・戸田新曽中)

今日は戸田新曽さんにおじゃまして、練習試合をしていただきました。

昨日体育祭でマウンドも削られてしまった中、復旧していただきありがとうございました。

うちの新チームのエース等計3人の女子選手がいる新曽中さん。

いつも選手の派遣に配慮いただき、また日頃から鍛えていただきありがとうございました。

また試合などよろしくお願いいたします。

 

 

本日はありがとうございました。(日暮れがはやくなりましたね)

    

   

今日はなんだかお行儀のよい3年生     2年生!

 

1年生!                      ☆彡本日から正式参加の新入団選手

 

 

 

2015.09.21(月) 練習(於・北本西中)

     

今日は秋らしい好天気の中、練習をしました。明日(22日)には、女子中学野球の新人戦

ともいうべき「北多摩大会」の試合があります。

そのため多くの1、2年生が参加してくれました。新人も近く、所属する中学校の先生方に

は大変御迷惑をおかけしますが、快く選手を送り出していただいたチームの監督さんたち

に感謝です。ありがとうございます。

さあ、みんなでがんばっていこう!

 

3年生

2年生!

1年生!

 

 

 

2015.09.22(火) 北多摩大会(於・町田)

今日初めて会う・・なんて選手同士もいる中、強豪 オール京急さん、町田オリオールズさん

との試合に臨みました。

第1試合

オール京急 012 000 0  3

埼玉SSF  100 000 0  1

第2試合

町田オリオールズ 102 300  6 

埼玉SSF    000 003  3

まだまだですね。でも、この大会をきっかけに1、2年生が集まれました。

ここをスタートに、また頑張っていきましょう!いよいよ6期生のスタートです。

さくらそう 

 

☆彡3年生

北多摩大会があったため、3年生は戸田クラブさんと合同練習をしていただきました。

みっちりやっていただいたようです。井上コーチありがとうございました!

 

 

 

 

 

2015.09.26(土) 練習(於・北本西中)

今日は、新人戦前&土曜なので、学校のある選手が多く、参加が少なかったのですが・・・

それでも学校の授業後、自軍の練習試合後にかけつける選手がいました。嬉しいですね。

少年野球チームと一緒にやりました。「かわいい〜」なんて言ってたけど、君たちにもそうい

う時代もあったんだよ・・・

 

 

 

 

 

2015.09.27(日) 練習試合(於・戸田笹目中)

今日は、戸田笹目中さんにおじゃまして、笹目中、草加川柳中さんとの試合に割り込ませて

いただきました。ありがとうございました。今日は3年生が最後の大会に向けて集結してくれ

たため競った試合ができました。ありがとうございました。またよろしくお願いします。

☆彡今日は久しぶりに参加してくれた選手も(^_^) 文化部所属なのですが、うまくなってきて

   嬉しかったですね〜

   キャッチボールあと少し!がんばっていこう。(体調も管理して、参加してください)

 

 

 

 

 

 

☆彡笹目中の女子選手も一緒に。(18日の軟式関東、がんばろう!)

☆彡3年生  このメンバーで野球をするのも・・・悔いない戦いをしよう。

☆彡1、2年生+小学生 

☆彡用事があって早退した3年生が戻ってきたので、もう1枚!

☆彡ありがとうございました!(声も大きくなってきたね)    としくんもいるのね(^_^;)

 

 

 

2015.10.10(土) 練習(於・北本西中)

今日は、北本西中で練習をしました。なかなかメンバーが揃わないところですが・・・自軍での

練習や学校後にかけつけてくれる選手がいる中、少しでも活動を、と思います。

今日は久しぶりに参加してくれたソフト部の選手も元気な姿を見せてくれました。

     

3年生!             2年生(ん?小学2年生も・・・)

 

1年生               ソフト部ペア(^_^)

 

そして今日は「東部地区」の1年生が体験に来てくれました。加入してくれるとのこと(^_^)

一緒に頑張る&野球を楽しみましょう!

 

 

 

2015.10.12(日) 練習試合(於・茨城 つくば国際高校グランド)

今日は、茨城女子選抜さんと練習試合をしていただきました。

まず、朝一番でグランド整備をしていただいた「つくば国際高校野球部」のみなさん

ありがとうございました。また審判、試合後の整備など茨城選抜の選手・スタッフの

みなさんにも大変お世話になりました。ありがとうございました。

今後共、中学女子野球のライバル、仲間としてよろしくお願いします。

  

ミスもたくさんありましたが・・・(^_^;) いつもとおり、明るく・元気にプレーできました。

2試合目は1年生バッテリーががんばりました。

みんなで野球を通して「全力でやること」「失敗を次に生かすこと」を学んでいきましょう!

  

 

 

 

 

 

2015.10.13(月) 女子選手の表彰

毛呂山町体育協会より、うちの選手が表彰されました!

こうやって「女子野球」の活動が広がっていくといいですね。

10年後、20年後に向けて・・・頑張っていきましょう!

 

 

 

 

 

2015.10.17(土) 練習(於・北本西中)

今日は、明日の関東軟式女子の大会に向けて、北本西中で紅白戦をしました。

久しぶりの選手も多く・・・「サインの確認」や「こういう時はこういうとをしよう」という

チームの約束の確認に時間がかかりました・・・

やはり、ほんの少しでも参加するということは大事だな、とあらためて感じました。

本気でやることを大事に。技術以前の課題。それが見えた一日でした。

     

3年生!             2年生

 

1年生               

 

 

 

2015.10.18(日) 第27回女子軟式野球秋季関東大会(中高生の部)

        於・船橋神保グランド 

  本日は軟式関東大会。会場チームの千葉マリンスターズヤングさんお世話になりました。 

          

今日は、1、2年生チームの「エフネクスト」(次の埼玉女子を背負うのは君たちだ!)の試合。

まだ加入したばかりの選手、自分の中学校の主力のためなかなか参加できずぶっつけ本番

の選手、ソフト部に入っていて大会が終わって久しぶりに参加した選手(^_^)

いろいろな選手たちが集まりましたが、やはり前日練習をやってよかった。

前日は、まったくボロボロ・・・「チームとしてこういうことをやろう!」「集合は全力疾走」

「返事、あいさつは大きな声で」「サインは・・・」と今までやってきた当たり前のことができない、

わからない、やらない。

これが普通の中学校やクラブチームだったら、「練習に来ない選手は使わない」「試合に出た

ければ実力で」というところですが・・・

うちのチームは「中学校で男子と一緒に頑張っている女子に活躍の場や「女だから」という目

で見られず、“それが普通”という環境でプレーできる場をつくる」また「野球が好きだけど、

そんなに上手くなくて・・」という選手にも、2アウト満塁で打席に立つ緊張感&そこで打つ気持

ち良さ、その場面での守備で内野ゴロをさばいて1塁へ送球してアウトをとった瞬間の「よし!」

という気持ちを味わってもらいたい、と活動を続けているチームです。

そして10年後、20年後にも野球という素晴らしいスポーツの裾野が広がるように・・・と。

というわけで、今日もぶっつけ本番の選手もいました(^_^;) でも、今回の監督・コーチも

「せっかく来た選手。なんとか出場機会を!」と全員使ってくれました(^_^)

また来週もがんばろう!(もっと練習しような〜!&1時間でもいいので練習に参加しよう!)

集合2時間前に来ている「良い子」も・・

 

 

 

今日の打のヒーロー!3打点!

 

投のヒーロー!1失点完投!                   ・・・・練習しろ(^_^) 

 

地元ごとに写真を撮ってみました!

 

 

 

だいぶ1、2年生が増えて来ました!

まだいるはずの埼玉県内の野球好きな中学生!

一緒に野球しようよ!

 

 

 

2015.10.24(土) 練習(於・北本西中)

今日は、明日の関東軟式女子の大会に向けて、北本西中で練習&紅白戦をしました。

ちょっといろいろあって、私(監督)は席を外すことが多かったですが、今日もコーチの皆さん、

お父さんたちが力を貸してくれました。ありがとうございました。

    

 

↓高目のスイング、バント・・まだ1、2年生は課題が多い! がんばろう!

 

 

 

 

今日は井上コーチに一緒にやった少年野球の選手が特別レッスンをしてもらいました!

みんなでうまくなろうね。

 

 

2015.10.25(日) 第28回女子軟式野球秋季関東大会(中高生の部)

        於・夢の島グランド 

                  

 

  本日は軟式関東大会。役員、審判のみなさん、お世話になりました。

     

今日は、「エフネクスト」(1、2年生チーム)と「Aチーム」の試合が同時にありました。

体が2つ欲しい・・・

「エフネクスト」は残念ながら、エラーがたくさん出てしまったようで、敗退。まあ、このチームは、

ここから”勝負”ですから。この悔しさをバネにがんばろう!

「Aチーム」は今日は打線が爆発。2回戦を13−1で勝利し、準々決勝も9−1でベスト4進出。

本日の登録15名、全員が出場できました!特に、今日を最後に?引退する3年生1名も・・・

本当に成長して、カバープレーなどをしっかりやっているのを見ると涙が出そう。

全力で、本気でやっていれば、必ず何かの形で成果が現れます。

その気持ちを込めてプレーしましょう。

来週の準決勝。全国切符をかけて戦います。

1年生! 明るく元気に!これからこれから!

2年生! だいぶたくましくなってきたね!君たちの時代もすぐそこ!

3年生! この仲間と一緒にプレーするのも・・・全力で戦おう!

 

 

2015.10.31(土) 練習 於・北本西中

さあ、明日の大会に向けて! 全力プレーを!

    

    

今日はハロウィーン。小さな”悪魔”?が、トリックorトリート!

美味しいお菓子をありがとう!

     

一緒に練習した少年野球は、今日は落合コーチにみっちりみていただき

ました! たくさん打てたね。 ありがとうございました。  

    

 

 

 

 

2015.11.01(日) 第28回女子軟式野球秋季関東大会(中高生の部)

        於・板橋戸田緑地グランド10面

     2012年の参戦以来4年目にして悲願の初優勝!

                        

          OGも応援に駆けつけてくれました!

             

 

 

 

    

 

 

☆彡 大会試合結果

決勝戦 11/1 対 深川クラブ

 深川クラブ 000 000 0 TB1    1

 埼玉SSF  000 000 0 TB2×  2×

準決勝 11/1 対 クイーンズ

 埼玉SSF  201 120 0    6

 クイーンズ 000 000 1    1

準々決勝 10/25 対 東海大菅生

 埼玉SSF    23 40    9

 東海大菅生 001 00    1

  

2回戦 10/25 対 三鷹W(B)

 埼玉SSF   30 6    13

 三鷹W(B) 001 0     1

 

 

 

 さあ、また頑張ろう!

 

 

 

2015.11.07(土) 練習 於・北本西中

さあ、明日の北多摩大会(新人戦)、そして再来週の全国大会に向けて! 

     

     

    

 

 

2015.11.08(日) 北多摩大会&合同練習⇒練習 於・北本西中

残念!うちは女子との試合をなかなか組めない(埼玉県内には軟式・KBの

女子チームがない)ので、ぜひやりたかったのですが・・・雨のため中止に。

遠くから来ていただく予定だった「横浜隼人さん」「板橋アイガールズ」さん、

またの機会にぜひよろしくお願いします(^_^)!

急遽、体育館での練習に。1、2年生が中心でしたが・・・

だいぶうまくなってきました&チームとして馴染んできましたね。

これからの成長が楽しみ楽しみ(^_^)

        

  1年生 ちょっとずつ“仲間”が増えてきて嬉しいですね。

  明るく、元気なこの代のキャラを生かして「弾ける」チームを

  作っていきましょう。

        

  2年生 なんだか“変わったこと”が好きな代。オリジナルな、自分たちで創る

  精神を大事に「面白い」チームを作っていきましょう。

  ※自分たちがプレーしていて面白い! 見ている保護者が面白い(感動できる)

  審判をしている人が面白い(キビキビしている!爽やか!)

  その根本は「全力」です。君たちはできるね(^_^) がんばろう!

        

  3年生&小学生 1人でも来るその気持ちが大事。本当に好きなんだろうね。

             その気持ちを大事にあまり考えすぎず、力まずいきましょう!

             小学生もたくさん食べて、いっぱい遊んで、大きな心&体を

             作ろうね!30年後・・・誰かうちの監督やってね(^_^)

        

☆彡練習

バスケット・・下手くそ(^_^;) 身体のバランスが悪い。いろいろな競技。動きをやろうね。

   

   

☆彡キャッチボール 2分間100回はクリアできるようになったね。次は120回を目指そう!

   

   

   

   

☆彡ペッパー こういうのは毎日の繰り返しが大事。しっかりやろう。

   

   

   

☆彡この冬、しっかり振ってがんばろう!

   

※この選手 体は小さいけど、ボールが飛ぶ! 

 @バットが身体の近くを抜ける    A体重移動がうまい  Bしっかり振り切る!

   

☆彡お父さん混じってもらってのドッジボール大会!

   

   

   

   

 

 

2015.11.14(土)&15(日) 練習 於・北本西中

来週、21日(土)からの全国大会に向けて、あれもやって、これもやって・・・

なんて考えていたら、雨(^_^;)

まあ、できることをやりましょう。

というわけで・・・14日(土)は少年野球の選手と一緒に、投手陣の投球練習。

     

   

15日(日) 朝からの雨で、宮内中さんとの合同練習は中止。午後から、軽く(^_^;)練習しました。

      

3年生  いい仲間と出会えて感謝。その“思い”を1球にこめよう。

      

2年生  安心してください!履いて・・・なんていうより、プレーで安心させてね。

      ( 安心しています(^-^) )あと少し人数が増えると、強くなるね〜この代も!

      

1年生  ずいぶんと「野球仲間」が増えてきたね! 2年後の今日、どんな思いでグランドに立つ?

      悔いの無いように「全力疾走!」

      

小学生(^_^;) 女の子が2人。たくさんご飯を食べよう! 仲間を大事にしよう!

      

   

   

   

   

    

   

   

    

    

 

 

 

2015.11.21(土)第10回全国KWB野球秋季大会(女子の部)

      

今年度のチームの集大成、と臨んだ大会でしたが・・・

2年生投手の気迫あふれる力投に相手打線を0点に抑えるものの、強豪・東京代表にこちらも

無得点。特別延長戦に突入し、1死満塁から。ショートのエラーで1点を失い、その裏。

1番からの好打順、しかし1番、2番と倒れ、敗退・・・

悔しさはありますが、今年のチームを引っ張り、支えてきてくれた1番、2番。悔いはありません。

よくがんばりました。捕手の選手の成長、主将の気迫。3年生の選手は本当によく頑張りました。

そして、今日の打線は3番〜6番まで2年生。この選手たちがどこまで伸びるか?1年後のこの

大会で”笑顔”となれるように、また1年間がんばりましょう。

3年生、お疲れ様。受験に集中して、また3月の軟式関東で、「最後の勝負」に挑もう!

1回戦 対 オール東京(於・調布基地跡地球場E面)

   オール東京 000 000 0   TB1  1

   埼玉SSF  000 000 0   TB0  0

 

交流戦 対 オール東京(於・調布基地跡地球場E面)

   埼玉SSF     000 000 2     2

   茨城女子選抜 000 001 0     1

 

開会式

 

 

          

3年生

2年生

1年生

 

 

2015.12.06(日) 練習試合 於・栗橋西中

今日は、久喜市立栗橋西中さんにおじゃまして、練習試合をしていただきました。

うちの最新加入選手のチームです!少年野球の大会があり、朝のご挨拶だけで失礼しましたが

いつもありがとうございます。今後とも男女関係なく、「野球」という面白く、感動のあるスポーツを

愛する中学生のためにお互いがんばりましょう!

  

  

 

 

 

2015.12.06(日) 

トレーニング講習会withCOZY(小嶋 満さん)於・北本西中

今日は、トレーニングを教えていただきに、わざわざ小嶋さんに来て、教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました!

 

 

2015.12.13(日) 練習 於・北本西中

今日は、午後から北本西中での練習。

小雨降る中でしたが、体験の2名を含め、多くの選手が参加してくれました!

   

選手のお兄ちゃんも来てくれて(^-^) 男子の球を打つのはいい練習になるので、

また3月の関東大会前にぜひ!(^O^)

今日は体験に2名の中2の選手が!東部、そして南部の選手です。

 

うちのチームは中3の11月の秋の全国、そして3月の関東まで活動をしています!

これは、あくまでも希望制ですので、自分の受験などのタイミングで、活動を中止し、

また試験が終わって野球がしたければいつでも歓迎します、という流れです。

中2のこの時期からでも十分活動できますし、これから高校へ行っての”野球仲間”

や野球以外でもソフトの選手、男子野球のマネージャーなどでも「仲間」が増えて

プラスになると思います。

野球が好きな女子中学生は、ぜひ体験に来てください。

2年生 なかなかチームの主力の代なので参加が厳しい中、よく来てくれました!

3年生 勉強の合間においでね。

1年生 元気だね〜 たくさんご飯たべろよ〜

 

 

2015.12.20(日) 練習 於・北本西中

今日は、午後から北本西中での練習。

体験の小6の子が来てくれるとのことで実施しましたが、予想以上に多くの選手が集まってくれました。

   

上尾の2016年度 体験第1号! またおいでよ〜 

 

2、3年生! 3月の関東がんばろう!   ひょうきん1年生!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015.12.26(土) 於・北本西中

 

今日は日頃お借りしている学校のトイレや倉庫、グランドを選手みんなできれいにしました。

そしてその後、OGが何人か来てくれたのでOG戦(^-^)

アップ時間もあまりなかったので、“ガチ”ではなかったので、今度、時間をとってやりたい

ですね。でも、それぞれの学校で元気にやっている様子が伝わり、また懐かしかったです。

そして、近くのキャンプ場にてBBQ!やはり食べるのが好きな選手たち。

たくさんの笑顔を見せてくれました。

保護者の皆さんのサポートがあってのこと。ありがとうございました。

さて、2015年は悲願の初優勝を成し遂げることができました。一方、1点に泣く試合も・・・

また勝って笑顔で終えられるように、2016年。みんなでがんばりましょう!

OG 部活で忙しいでしょうが、また来てください(^-^)  3年 進路決定に向けて、さあラストスパート!

 

2年 いよいよ君たちの時代!頼むぞ!         1年 だいぶ力がついてきたね!

 

一日、お世話になりました。